
北海道旅行2日目、ちょっと絶妙な時間が空いていたので「キリンビール北海道千歳工場」へ🍺
わたしはビール工場見学って初めてだったけど…想像以上に楽しかった!!見応えあり&飲み応えあり(笑)の大満足スポットでした🦒✨
予約方法・アクセス
基本はWEBから事前予約できるみたいなので以下リンクからチェックしてみてください!
私たちは急に行くことを決めたので直接電話で空いてる時間の確認と予約をしました!当日でも空いていたら参加できるので一旦電話かけてみて!
▼Googleマップはこちら
レンタカーを借りていたので車で向かいました!さすが北海道、駐車場もたっぷりあるので安心!
受付の流れ
到着したら受付で予約名を伝えて、見学バッジと案内パンフを受け取ります。エントランスもキレイでわくわく…🍃
そして券売機でチケットを購入し、時間になるまでベンチに座って待機してました!
待ち時間の間、ここの撮影スポットでみんなで記念撮影!トリックアートになっていてかなり可愛い写真が撮れるので是非撮ってみて!📸
待っている間もビールについての歴史やあれこれを見れるのであっという間に時間が過ぎました
工場見学の流れ
時間になったらシアタールームでキリンの歴史などを学びます。この時間、かなり楽しかった…!
歴史のお勉強の時間が終わったら、案内係のお姉さんに着いて行きバスに乗り込み、工場見学をしていきます。
バスの電光板は全部ビール行きになっていて可愛かったので要チェック!スマホではなかなか上手に撮れないかも?🍺→🍺→🍺
ポップや麦芽の現物の展示もあって、麦芽の味見が出来たり、実際にホップを割いて香りを嗅いでみたりと工場ならではの体験ができました!🍻
巨大タンクとか製造ラインもガラス越しに見れて、久しぶりの社会科見学に興奮!(笑)ここではビールのもととなる麦汁の説明を受けました🌾
ちなみにハングルの字幕がついてるのは、韓国からの観光客が同じタイミングでいたからで、英語や中国語の字幕も選べる仕様になっていました!
ここで、一番搾り麦汁と二番搾り麦汁を飲み比べできることに!これは楽しすぎる!
砂糖が入ってないなんて信じられないくらい甘くておいしかったです。皆さんも是非飲み比べに行ってみてください(言葉で説明するの難しいw)
この先はビールが缶に詰められるところを見れるコーナーになっていて、缶を開ける音と共にオープンするという粋な演出つき(笑)
ここの機会は1分間に1200缶の蓋を閉められるらしい。とんでもない速さで回されて閉められてました(笑)
1缶あたり0.03秒!
そしてお待ちかね試飲タイム!
一番搾り、プレミアム、黒生の飲み比べができました!わたしはドライバーだったのでグリーンラベルノンアルビールで乾杯🍻!
おかわりは2杯まで(合計3杯飲める)で、ドライバーはソフトドリンク飲み放題+お菓子1つ追加でもらえます(お家でビールと一緒にどうぞってことらしい)
そしてビールの上手な淹れ方もレクチャーしてくれるんだけどこれがかなり豪快で実践できるかは不安。何回か練習が必要かも
レクチャー通りに上手にいれられると、こんなにしっかりした泡が出来てコップからはみ出ても垂れないの、すごくない?!
ドライバーの方に是非飲んでほしいのがこの北海道限定のコーヒー牛乳的なドリンク!これかなり美味しかったのでおすすめです
おみやげは併設ショップで!
見学後は売店でお土産を購入できます!ここならではの限定商品がたくさんあるので全部買いたくなってしまって選ぶのが大変〜!
私は陸のブランデーケーキ、プリッツ、柿の種、ビールクッキーなどを購入しました!🍻🦒
案内してくれたお姉さんも、ショップにいた店員さんも、受付の方もみんな感じ良くて気さくで優しくて終始気持ちよく楽しめて、とっても良い思い出になりました

紹介コード&URLまとめ
Taxi🚕コード入力orリンクをタップ
└2,000円分のクーポン(めちゃ使いやすい)
└DiDi Special 50%offクーポン
Hotel🏨
└ここから登録で8%offクーポン貰える!
Beauty✨
✔︎美容医療アプリ カンナムオンニ
▶︎ここをクリック◀︎
└今なら施術に使える3,500円分のポイントGET
Food🍽 コード入力orリンクをタップ
✔︎Uber eats
eats-83xvf9mzue
└ここから登録すると1,000円分クーポン
✔︎rocket now
▶︎こちらをクリック◀︎