ありがとうございます、pomです音符

さて本日は、以前予告していた通り『君の膵臓をたべたい』(キミスイ)再鑑賞しました!
なので、そのネタバレ満載の感想回ですニコニコ

観たこと無いけど観る暇もない方は、こちらを読んでからが良いかもしれません。

あらすじ(ネタバレ)


そして、まずは主題歌からお楽しみ下さい爆笑

sumika『ファンファーレ』


さて、この物語!
以前もどこかに書きましたが、ツインレイっぽい話なんですよねニコニコ

クラスの人気者で命に関わる病気を抱えた桜良と、クラス一地味な存在の僕(春樹)

正反対なキャラクターの2人の高校生の恋バナかと思いきや、友情や恋愛を超えた特別な関係になっていきますびっくり

桜良の影響を受けて変わっていく。

そして余命宣告を受けていた桜良の予想外な最期!びっくり衝撃でした!

その後、お互いがお互いにとって特別な存在だと思っていた事を知り、の気持ちが桜良に届いていた事も知るのですおねがい


【前回見た時の学び】

余命宣告を受けたら、その病気で命を落とす…そのように人生が決まってしまったように思ってしまうけど、そうではない。

余命宣告された患者の家族が見舞いに行った帰り道に交通事故に遭って、先に命を落とすかもしれない。


誰の命も平等!いつまでか、最期がどうなるかなんて分からないもの。


つまり、誰の人生も先の事なんて決まっていない。


今日元気だから明日があるなんて、誰にも分からない事。


だから、今この瞬間を大切に!


今を生きる!



終盤桜良の家で泣くシーンの捉え方は……


思いがけない悲劇から立ち直る感じ、悲しいけど、桜良から教わった事を胸に前を向いて歩いて行く。


そして、何と言ってもpomにとっては、『星の王子さま』のメッセージを受取るキッカケの一つとなりました。

この映画だけでは無いのですが……


大切なものは目に見えない


そんなメッセージを受け取りました。





【今回観た学び】


今回観たら、完全に捉え方が違っていましたびっくり


前回は桜良の家で流すの涙は、悲劇でしか無いと思っていたけど…


お互い同じ気持ちだった。

自分の気持ちが桜良に届いていた。


幸せで嬉しい涙という捉え方が以前より増々だった…いや、確かにの心の声もそう言っていましたねアセアセ


でも何故だか前回観た時は、そこが全然頭に入って来なかったんですよ笑い泣き


そして、もう一つ……今回やけに心に残ったセリフ達。


偶然なんかじゃない、私達はみんな選んでここに来たの


君が今までしてきた選択、私が今までしてきた選択、私達が今までしてきた一つ一つの選択が積み重なって、私達を引き合わせたんだよ


そうやって今、私達はここに居るんだよ


何よりも今ここにいるのは自分で選んで来たから…


そんな事当然分かっているし、腑に落ちている……そう思っていたけど、何故か今回この映画を見て、更に腑に落ちました。


pomかも彼も選んで今の場所に居るんだとあらためて思うと、感慨深い照れ


自分で選んだ事で、今ここにいる……



僕は君と出逢うために生きて来た


君と逢うただそれだけのために選択して生きて来た



きっと、それを心に刻むために観させられたのかな照れ


って、こんなに何度も出てくる『選択』というフレーズが、前回は殆ど耳に入ってなかった……不思議笑ううさぎ


そして最後の方にシンクロが!!……やっぱり鑑賞し直すべき映画であったというしるしっぽいものを見つけましたガーン


…これは言えないけどねキョロキョロ



pomかも彼キミスイ


前回この映画を観た時は、まだかも彼の存在こそ知っていたものの、特別な存在と認識していない時でした。


なので、今回観たことで発見出来た事がありますニコニコ


まず、この映画の公開日の日付!

これは、pomかも彼に対して初めて不思議な感覚を受けた、あの事件があった日付でした!年は違うけど…。


それから、会えていた頃のpomかも彼には……少なくともpom的には確かに友情とも恋愛とも似て非なる、それ以上の気持ちがあったように思います。


そして『星の王子さま』

pom、実はかも彼と面談する時、必ず『星の王子さま』グッズを使っていました。


それは、長子との関わり方、大切なものは目に見えないを自分に戒める為に使っていたのですが……


比較的目に付きやすいものだったので、きっとかも彼の目にも留まっていたと思われますニヤリ


あと実は……今までこのブログに書いたエピソードの中にが印象的な2人のシンクロニシティがありました。


を登場させずに書いたので、分からないと思いますが……どのエピソードかはご想像にお任せします爆笑


それはpomかも彼も相互に認識している…彼にとっても思い出深いはずの記憶です桜


そして、卒業後にpomからかも彼へ不意に渡した感謝の手紙……



今見ると、内容が『共病文庫』っぽいびっくり


まぁ、しばらくお別れする魂の片割れに対する手紙なので、同じくお別れのメッセージとして似ていても不思議ではないけど……


・2人が関わる以前の話

・実は2人が関わっていた時に思っていた事

・かも彼のカッコいい(尊敬出来る)ところ


等、pomは『共病文庫』を参考に手紙を書き進めたんじゃないかと思われても仕方ないくらい汗うさぎ


いや、手紙を書いていた時には、この映画のことなんて全く頭に無かったから、参考にしようがないんどだけど…。


そんなところから、もしかしたら……

かも彼pomとの関わりとこの映画を重ねていたのかもしれないな……なんて口笛



そして今後、pomの身の周りに、この『君の膵臓をたべたい』を彷彿とさせる出来事が起こるのですびっくり


…あ、pomは健康ですよ〜!

多分かも彼もねニコニコ



むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符



ご存知の方も多いと思いますが、この『君の膵臓をたべたい』は、実写版の映画もあります。


実写版も再鑑賞したのですが……驚きました!


が大人になってからのシーンから始まるのですが、なんとびっくり


の職業が!!笑い泣き


そう言えばそうだった!忘れてましたアセアセ

……これもシンクロ?


だからかも彼は、この映画を……キョロキョロ


色々な発見が出来て、有意義な再鑑賞会でした音符