ありがとうございます、pomです

実は、私pomは子供の頃のちょっとしたトラウマがあり、大人になってからも学校の先生と話すのが少し苦手です

さすがにいい大人なので、挨拶やちょっとした連絡、質問や聞かれたことに答えるくらいは出来るけど。
楽しく雑談とか相談持ちかけるとかは無理

だから、ツインレイの相手が学校の先生だなんて、それだけで1つの試練の要素だったりします

でも、初めてU先生から不意打ちに電話が来たとき、初めての気がしないくらいの安心感で私にしては普通に話せました。
きっとU先生が子供達に人気なのは、こういう安心感と親しみやすい所なのかもしれないな
くらいに思ってました。

でも、後日初めて対面で話した時は何か様子が違っていたのです…
最初と最後の挨拶以外は長子と三人で話してました。
…いや、U先生は私が何か話しかけても、聴いてるのか聴いてないのか、長子に向かって話してる…
えっ、もしかして保護者苦手ですか?
そんな話は聴いたこと無いけど…
電話では普通に話してたし…
最後挨拶の時、目は合ったのだけど、視線を上下させてジロジロ見られた…かもしれない。
いや、確かに黒目上下してた…少し驚いた様子にも見えた。
私の顔に、何か付いてました?

何か変だったのかなぁ…モヤモヤ
