昨日、えぐち屋大阪店で心の呑み会でした。
かなりGUIしたので本日は“二日酔い”でございます〜。

初の単独ソロライブ、まさかこんな日が来るとは...江口くんにコロッと堕ちたあの日からは考えられないけれども。

そしてその頃の私ならば、ライブの感想やレポート①②...とかブログにあーだこーだ書きまくったと思うけど、今や二日酔いを堪能するだけで満足してしまうようになりました。
歳を重ねてしまったわ(オホホ)
まぁ熱量すごい若いファンの子がたくさんおるから、レポート読みたい人はそっちに行けばええ。


そんな私でもちょっとだけ言いたいことはある。

江口「汗かいたら鼻水が止まらなくなった!
          ちょっと鼻かんで来る!」

って途中でバックに下がった時、
ああこの子はこんなに立派になっても根っこは変わらんな。
ってなんか安心したわ(ヴァーチャルおかん 笑)

あと、ライブが近づいて来ると週間天気予報とか見るようになってて、台風11号がかなり怪しい動きしてたやん。
Kiramuneには、爆弾低気圧連れてくる人とか、野外ライブで自分の出番の時だけ雨降らせる人とか居るから、江口くんは台風連れてくるタイプの人なんかな?って思ってたけど晴れた。

江口くんは晴れ男なのかな?



私らはいつも通り、ファンクラブ先行でかなり簡単にチケット手に入れたからあんまり知らんかってんけど、大阪はチケット求める人は多いのに譲る人が少なくて、ホンマにアカン人は全然アカンかったらしい。

まあ初の単独ソロライブで初日やから争奪戦やとは思うけど、私らはホンマに運が良かったわ。
席も良かったし。

江口くんもたぶん分かってるみたいで「ここに今日いる人はご縁があったということ」とか、「今日がもしかしたら会うのが最後になるかもしれない人もいるかも」「“今”を大切にしたい」とかいうてた。

たぶんそんな彼のこだわりで配信はしたくなかったみたいだけど、どうしても行きたくて行けない人のためか、最近の風潮のせいか横浜は配信があるそう。


そんな発言もやし、江口くんって前から思ってたけどちょっとスピリチュアルあるよね?

昔していた、たぶんまだ20代半ばくらいの頃、高級な皮のカバーのノートに高級な万年筆で仕事のスケジュールを書くようにしてる、という話。
いずれこのセットに見合った自分になれるように、って事で高級なものを使ってるって話してた。
同じ頃、部屋も少し背伸びした部屋に住むようにしてるって言うてたし。

「これが出来たらああしたい」じゃなくて「こうなるように先にする」っていう考え方とか、そう思うのよね。
もちろん見える部分だけやけど私は彼の努力も知ってるし、見えないところでも頑張ってると思うわ。

もう充分、その部屋にもその万年筆にも見合った役者、声優になってるとヴァーチャルおかんは思うのです。

話逸れたけど、先取りでやるスタンスとか書く歌詞とかいつもそう思うんよね。
この子聞こえてるのかな?とか(笑)


そんな楽しいライブ中、ものすごく唐突に急になぜかスっと
「江口くんと私は、私がお金払ってるから続いてるねんな」
って思ったわ(爆笑)

ええよええよ!
お金なら払うから、これからも江口くんに会いたいよ!
江口くんのために働くよ!

推しは推せる時に推せ!


via update A day
Your own website,
Ameba Ownd