3x3 3人制バスケのルールは? | バスケにハマッタ!

バスケにハマッタ!

子供がバスケをやっている影響もあって、バスケ観戦が趣味に、ミニバス、中バス、高校バスケ、大学女子バスケ、WJBL、日本代表、AKATSUKIFIVEなど、カテゴリーにとらわれず観戦、応援しています。そして備忘録として記事にしています。

3x3 3人制バスケのルールってどうなってんだろう?

先週の日曜日に観戦に行った 3x3.EXE PREMIER 2018
3x3のルールーもよくわからず観に行ってしまったので
押さえておきたい、3x3の基本ルールについて
おさらいしてみようと思います。

3x3 コートの大きさ

5人制バスケットボールのコートの半分で
縦11mx横15mになります。

3x3で使用するボール
使用するビールの大きさは、6号球で、重さは7号球という
3x3専用のボールを使用します。

登録選手、チーム構成
登録選手は4名で、コート上でプレーする選手は3名
控え、交代要員選手が1名となっています。

ゲームの開始方法は?
コイントスによって決定
コイントスに勝ったチームが、最初に攻撃するか
守備側になるかを選択できる。

1試合の試合時間は?
1試合10分間

どちらかのチームが21点以上した場合は
その時点で試合終了になります。

得点は?
ツーポイントラインの内側からのゴールは、1点
ツーポイントラインの外側からのゴールは、2点
フリースローによるゴールは1点

ショットクロック 
ボールを保持したチームがシュートをしなければ
ならない制限時間 12秒

チームファール
6回までで、 7回以上のファウルになると相手チームに
フリースロー2ショットが与えられます

タイムアウト
1チーム1回が取て、時間は30秒

 

試合の勝敗(①、②のいずれか)

①競技時間内(10分間)が終了した時点で得点の多いチームが勝ち。

②21点以上先取したチームが勝ち

(10分以内でも21得点先取した時点でゲームは終了となります)

 

 

上記が、押さえておきたい3x3の基本的ルールかな?

また、次回行われる、3x3.EXE PREMIER 2018ROUND2は、
大森ベルポート(東京都品川区)で9:30より開催されます。

3x3.EXE PREMIER 2018ROUND2のタイムスケジュールです。