親子キャンプ2022:流しそうめん | 第2みつばちのブログ

第2みつばちのブログ

横浜市金沢区の、第2みつばち学童クラブの公式ブログです。
主に活動内容やイベントのお知らせを紹介します。


見て見て!
この本格的な流しそうめんのセット。



大家さんにお願いして、裏山から青竹を
分けていただき、節をくり抜き、パパたちが
全力で作ってくれました。

竹が立派すぎて、用意した機材に
おさまりきらない、とか、いろいろ
ハプニングはあったらしいけど(笑)、
ピタゴラ装置みたいに工夫された、
楽しいセットが出来上がりました。



一方、調理室では、指導員さんとママたちが
大鍋と格闘中。衛生管理上の理由で、入室
できるのは3人まで。少人数で、100人分の
そうめんを茹でてくれました。感謝!!

学年ごとに分かれ、
取り箸と、食べるお箸を分け、
感染対策も、しっかりと。

いただきます!



モリモリおかわりしてる子、
うまく取れない、と、半べそかく子。
そうめんよりも、添えられた唐揚げに
夢中になってる子。

みんな、それぞれに流しそうめんを
楽しんでいました。

子どもたちが食べ終わったら、さあ、
オトナも参戦するぞ!
今度は小学生がそうめんを流して
くれてます(笑)。



一家庭では、ここまで本格的な流しそうめんは
なかなか難しいですよね。
普段はできないことが、キャンプなら出来ちゃう。

この、「非日常感」が、第2みつばちの
キャンプの伝統であり、醍醐味なんです!

さて、お腹もいっぱいになりました。
お片づけして、横浜に戻るよ!