さて、おなかが落ち着いたところで、
「水着」に着替えて、「芋掘り」します。
お宿の裏の畑で、ジャガイモを掘らせて
いただきました。クワが入ると、お宝が
ゴロゴロ…!
みてみて、こんなに採れたよ、と、
並べて見せてくれたのは、一年生の
仲良し二人組。54個もあったんだって。
ジャガイモを干したら、次は川遊び。
そう、このために、先に水着に着替えて
あったのです。
川遊びは危険も伴うので、担当のパパさん
たちが、あらかじめ安全なポイントを
探してくれてあります。
わ〜!水キレイ!!
緑もキレイ!!
雨続きだったので、これでも例年に
比べると濁っていたそうです。
くもっていたので肌寒く、川の水はかなり
冷たかったのですが、子どもたちは
へっちゃらです。
岩場をよじ登ったり、カエルやナナフシを
つかまえた子も。
水鉄砲で大はしゃぎして、
深いとこに飛び込んでみたり、浮き輪で
プカプカしてみたり。
そんな中、子どもたちを見守りながら、
先客の残したらしい空き缶やゴミを
さりげなく拾い、来た時よりきれいに
してくれた親御さんもいました。
手前味噌だけど、誇らしく思いました。
満足するまで遊んだら、お宿に戻って
あったかいお風呂に入りましょう。