本読みボランティアに出没 | 第2みつばちのブログ

第2みつばちのブログ

横浜市金沢区の、第2みつばち学童クラブの公式ブログです。
主に活動内容やイベントのお知らせを紹介します。



釜東小には、週に一度、朝の学活時間に

絵本を読んでもらう

という時間があります。

ボランティアの親御さんが、朝の10分間、
各クラスへ絵本の読み聞かせに行くのです。

実はこのボランティアに、学童ママたちが
意外に参加しているんです。

あれ?あなたも?
あ、あの人も!

という感じ。

かく言う私も、学童ママ友から声をかけて
もらった一人。月に一度程度しか顔を
出せないのですが、楽しんでゆっくり
参加させてもらっています。



教室へ行くと、第2みつばちの子どもたちが

あ、◯◯のママだ!

と親しげに声をかけてくれ、いそいそと
最前列に陣取って聞いてくれたりする
のが、なんとも心強い(笑)。

そして、絵本への反応が良いのも、
第2みつばちっ子たちの特徴です。

えーっ!
うっそ⁈
なんだそれ、ハハハ!

…実は、本読みボランティアの内でも、

△△くんが居てくれると、盛り上がるよね。
みんなが引き込まれて聞いてくれる。

とか、

あのクラスには、□□くんがいるから、
反応良くて楽しいんだよね。

などと、評判だったりします。

口にこそ出しませんが(笑)、こっそり

そうでしょ。第2みつばちの子たちだよ!

と思ってニヤニヤしてます。