犬を見れば飼い主がわかる!飼い主を見れば犬がわかる! | 愛犬・金太郎と街さるく

愛犬・金太郎と街さるく

愛犬・スタンダードプードル“2代目金太郎”と
街を散歩しながら拾った、
街の話題、出会ったわんちゃん、出来事など…

「さるく」とは佐世保の方言(佐世保弁)で
「散歩する」「歩き回る」といった意味です。

パソコントラブル

忙しくなった裏家業などで

更新が滞り、

久しぶりの投稿になります。

 

 

金太郎と一緒に生活していると

ほんとうに犬なのかと
不思議な気持ちになることがあります。

もしかしたら犬の皮を被った人なのかもしれません。

 

特別な芸ができるわけではありませんが

まるで人みたいな気の遣い方

物分かりが良くて

人みたいに世話を焼いたりもする

人の気持ちもよくわかり

どうしたら喜んでもらえるか

しっかり理解しています。

人とのコミュニケーションのとり方もとても上手です。

不自由することはまずありません。

 

犬たちの中では毅然としていて、

歩く姿も堂々としているようにみえます。

よくみなさんから「金太郎くんって貫禄あるね」と

言われたりします。

確かにグレートデーンなどの大型犬にも勇敢に向かっていきますが、トイプードルなどの小型犬にビビったするかわいいところもあります。

 

 

 

 

いつも利用している「九十九島かき本舗」

ここで牡蠣焼きを楽しんでいるお客さんと金太郎

 

偶然にも金太郎のラジオ番組「愛犬・金太郎と街さるく」

よく聴いてくださっている方でした。

もちろん金太郎に会うのは初めて

金太郎に会えたことをとても喜んでくださり

サービス精神旺盛な金太郎に感心しきりでした。

 

 

 

 

金太郎のこんなキャラは

犬種のせいなのか

飼い主のせいなのか

それとも生活環境のせいなのか

育て方がいいのか

わかりませんが

少なくとも今の生活環境、かかわり方は金太郎にとって

心地良く快適なはずだと思います。

 

 

金太郎家は初代のころから

「犬ファースト!」

金太郎の気持ちをいちばんに考えて

つきあってあげることを心がけています。

 

 

犬を見れば飼い主がわかる

飼い主を見れば犬がわかる

 

ちょっと考えてみる必要があるようですね。

 

 

 

今日の記事良かったなぁ~と思ったら
一日一回

応援ポチッよろしく。

(下のバナーをクリックしてください。)

にほんブログ村