11日目心配していた事が的中、お腹の調子が一気に悪くなりました。クローンより栄養や低糖質を意識して私のお腹では負担なものをこの11日間食べすぎたようです。

昼間小魚やアーモンドを良く噛んで食べたのですがリバース。夜、すき焼きの野菜と豆腐、肉を少し食べると(料理する事ができず、早めに帰った旦那に全て用意してもらいました)
寝る頃になって腹痛と今まで感じたこと無いくらい腹部が熱い!「こりゃお腹の中で大炎症してるね…」熱くて熱くて冷水飲んでも平気でした。お腹だけじゃなく全身熱っぽくなり、私はクローンで熱だした事が無かったのでこれがそうなのかと思いながら布団の中で耐えていました。熱は我慢できても痛みはどーにも我慢の限界が来て、遂に封印したブスコパンを飲んでしまいました…。少しましになりやっと眠れました。
それが朝方4時頃だったのでほぼ一晩中しんどかったです。

12日朝のうちにバイトに休みの電話を入れて、炎症を抑える漢方薬を煎じて飲み、布団で寝ながら溝口クリニックに相談の電話をしました。

現状を伝え、でもまだ体が動かないから消化に良いものを作りたくてもほとんど料理できず外食や買ってきた物になってしまう
しどうすれば良いか?と聞くと「今は無理せずに食生活をそこまで変えなくても良いと思います。サプリメントを飲むだけでも前よりは良いので、食べられなくても食後のサプリメントも飲んで下さい。その際は直ぐに飲み込まないで、カプセルを口の中でお水と合わせてふやかしてから飲むと吸収しやすくなるのでやってみてください」との事でした。
とても優しく丁寧に説明くださり、また気になることがあれば電話して下さいとの事、こんな事電話しても困るかなぁと思っていたのですが、電話して良かった~と思いました。不安が大分解消されました。

今日は1日固形物は取らず腸を休めました。
普通こういう場合お腹は下るはずなのに私は2日間も便秘で今日浣腸を使い出してしまいました。でも出てみると水様便、どーなってんだ私のお腹は??


Android携帯からの投稿
栄養療法を始めだしてから1週間たち、少~しずつですが確実に倦怠感が軽くなってきていると感じています。

理由
①家事をする量が少~し増えた
②バイト中の不調時間が減った
③前まで今日が人生最後の日でも家に居て休んでる。だったのが今は今日が人生最後の日だったら実家の家族に会いに行く!と思えている。

食事にも気を付けて、タンパク質を多めに
精製された穀物は少なく、その他の物はなるべくバランス良く食べるように心がけているところです。

ただ1日三食しっかり食べる!となると胃腸が悲鳴をあげてしまいます。タンパク質、食物繊維や脂質を以前より多くとっているのでクローンの方が心配になってきました。しっかり食べるのは1日一食それ以外は軽めにくらいが今の私には丁度良い感じがします。

今まで怠すぎたのもありあまり表だっていなかったのか、少し怠さが良くなったら最近腹痛が気になります…。



Android携帯からの投稿