英語の文章を読めるようになるには?(アメンバー限定) | 英検2級合格塾~英検受かって本物の英語も手に入れよう!

英語の文章を読めるようになるには?(アメンバー限定)

こんばんは、お世話になっております。

先日、どのようにすれば外国語が出来るようになるかをお話ししました。

今日はそのうちの一つの要素「読めるようになること」についてお話したいと思います。


このようなことを考えたことがあるでしょうか?

英語を読めるようになるには何が必要でしょう?






答えはですね

・文法

・単語

・表現法

この3つなんですね。この3つを軽く説明したいと思います。

文法とは、ご存知の通りSVOCMとか、so~that構文とか、to不定詞の用法とかのことです。

はっきり言って、これが出来ないと正しく英文を読むことは不可能です。

どんなに単語や表現方法を知っていてもこれを抜かしたら、ただのフィーリングで読むことになってしまいます。

次に単語。

これはもう言わなくてもわかりますね。

言葉の意味がわからないと読むことはできません。

そして表現法です。

これはいわゆる「言い回し」とか「英語特有の表現」とかです。

例えば

「今から行くよ!」は「I am going!」などとする人がいますが間違いで、

正しくは「I am coming!」なのです。

他にもことわざなどたくさん言い回しや特有の表現があります。

これを一つ一つ知っていく必要があるのです。


ですので、これら3つを鍛えていきましょう。