術後⑪
朝病室に7:30くらいになってしまったので 着いたらもう朝食は終わっていました

薬も嫌がったけど飲めたとの事。
昨日23時までは36.8だったのに1時に38.0で今も下がってないとか
少しすると先生達の回診で、昨日点滴変えたら血糖値が24に下がってしまったので今日戻しました。熱高いみたいだけど機嫌もいいし元気そうだから大丈夫だと思う
お昼には37.5とか6とかに下がってきた。
少しだるそうだけど笑顔はいっぱい。
プログラフなど大事な免疫抑制剤は鼻からの点滴で、ビオフェルミンなどの薬は口から練習中。
薬は苦くても大丈夫だった翔ちゃんが毎回泣いて大変な騒ぎ
でもお昼の時は もう我慢して飲まなくちゃいけない物だと わかったのか 嫌な顔しながらも泣かずに ちゃんと口開けて飲めていました



がんばったね
昼食後は感染症科のI先生が様子見に来てくれる。
血液検査などで熱の原因を細かく調べていきます、と言っていた。
I先生も子供好きらしく翔ちゃんを構ってくれるので、愛想笑いしていた翔ちゃんも声出して大笑いしていた。
夕飯前 血糖値調べたけど大丈夫との事。良かった。
熱早く下がるといいなぁ。。


薬も嫌がったけど飲めたとの事。
昨日23時までは36.8だったのに1時に38.0で今も下がってないとか
少しすると先生達の回診で、昨日点滴変えたら血糖値が24に下がってしまったので今日戻しました。熱高いみたいだけど機嫌もいいし元気そうだから大丈夫だと思う

お昼には37.5とか6とかに下がってきた。
少しだるそうだけど笑顔はいっぱい。
プログラフなど大事な免疫抑制剤は鼻からの点滴で、ビオフェルミンなどの薬は口から練習中。
薬は苦くても大丈夫だった翔ちゃんが毎回泣いて大変な騒ぎ

でもお昼の時は もう我慢して飲まなくちゃいけない物だと わかったのか 嫌な顔しながらも泣かずに ちゃんと口開けて飲めていました




がんばったね

昼食後は感染症科のI先生が様子見に来てくれる。
血液検査などで熱の原因を細かく調べていきます、と言っていた。
I先生も子供好きらしく翔ちゃんを構ってくれるので、愛想笑いしていた翔ちゃんも声出して大笑いしていた。
夕飯前 血糖値調べたけど大丈夫との事。良かった。
熱早く下がるといいなぁ。。