翔ちゃん医者②
腎臓内科に受診してきました。
血圧が子供は100が最高らしいのですが 翔ちゃんは110と10も高い、との事。
腎臓にのう胞がある為、腎臓の血管をふさがれて、そこを血液が通り圧力がかかるためらしい。
それと 鉄欠乏貧血。
薬を飲むか どうするかは次回11月に来た時の血液検査で判断。
これからは 血圧を重点的に見ていくようです。
腎臓の のう胞は 前より大きくなってるけど 機能の方では大丈夫。許容範囲内、との事。
少し そっちは安心したけど、貧血と血圧…。
薬飲むことになるのかな…。
今日 腎臓病の食事の本を2冊買ってきました。
難しいなぁ…。
血圧が子供は100が最高らしいのですが 翔ちゃんは110と10も高い、との事。
腎臓にのう胞がある為、腎臓の血管をふさがれて、そこを血液が通り圧力がかかるためらしい。
それと 鉄欠乏貧血。
薬を飲むか どうするかは次回11月に来た時の血液検査で判断。
これからは 血圧を重点的に見ていくようです。
腎臓の のう胞は 前より大きくなってるけど 機能の方では大丈夫。許容範囲内、との事。
少し そっちは安心したけど、貧血と血圧…。
薬飲むことになるのかな…。
今日 腎臓病の食事の本を2冊買ってきました。
難しいなぁ…。