今日はお昼までの仕事
帰宅してから
いつものように
皆でお散歩へ

少し歩いたところで
ラムネが
「歩けない」って
痛がる訳でもなく
ただ歩けないと立ち止まり
歩いてる姿みていたら
右足がおかしい(T_T)
他の3ワンコは
まだ、お散歩行くき満々なので
ラムネを抱っこしてお散歩
チッチポイントに来ると
「降りたい~降ろして」って
元気は元気だけど
ヤッパリ右足を
地面にちゃんと付いてない
で、また抱っこして~
今度はウン○ポイントで
また、降ろして~って
そんなこんなで
ムースはもっと
歩きたかったみたいだけど
短めのコースで帰宅して
ラムネの足裏チェックしたけど
何も刺さってないし
怪我もなし
少しラムネの歩く様子を見ていたけど
なんか~胸騒ぎして
もしも
足が外れているなら
ちゃんと入れてもらわないとと思い
急いで病院へ
ラムネの担当医の先生が
足を診てくれて
「うーん、腫れてるね」
膝の専門医の先生が手が空いたら
診て貰ったらほうがいいから
と、少し待ち
こちらの先生にも診て貰ったら
(T_T)膝が外れていたのではなく
前十字靭帯が、1本切れてました
ラムネは、
先天性のパテラで
内側に膝が滑りますが
生活するには問題なかったので
太って足に負担がかからないように
心がけるだけで、
手術はしてませんでした
今回はもっと大変な靭帯これは
手術する方法としない方法があるけど
左足もパテラのラムネ
靭帯切れてる右足をかばい
左足に負担がかかると
数年後には、
左足の靭帯も切れますと
先生から言われ
そうすると歩けなくなるので
結果的に両足の手術になるとの事
そんな(T_T)
シニアの子なら
鎮静剤で様子を診るらしいけど
ラムネは10歳
今なら右足だけで
済むかもしれない手術
数年後にもしも左足の靭帯が
切れたときに
体調が万全で手術できるか?
分からないよねって思ったら
その場で
迷わず手術をお願いしてましたが
忙しい先生だから
いつに手術できるかと聞いてみたら

たまたま、
明日先生の手術が1件キャンセルで
最短で明日ならできると言われ
是非、お願いしますと
予約入れてきました
問題はラムネの体調ですが
ラムネの術前検査も問題なし
急ですが
明日、手術になりました



長い日記を読んでくれて
ありがとうございます