『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆ -3ページ目

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

気がつけば
前回の記事から
かなり
経ってしまいました。

八甲田の紅葉もいよいよ見頃のようです。
友達が
最高の画像を送ってくれました。


たまにはあるのですが、
赤く色づいた実と
花の共演です。


還暦のお祝いに
お花を頂きました💖
お花は嬉しいものです✨
ありがたいです😌

友達が
ご馳走してくれました。
日本料理屋さんの個室で生ビールで乾杯。
飲めない友達はドライバーまでしてくれました😅

お寿司、
やっぱり回るお寿司とは違いましたー。
美味しかった💖

あんまり、
美味しいものを食べすぎたせいかしら、
日頃の疲れのせいもあるのか、
右奥歯ぐきが腫れてしまって。
かなりで鏡を見ても
恥ずかしいくらいほっぺが膨らんでしまいました。
年に一度くらい、
こんなことがあります😵
仕事は休めないし、
だけど痛いし。
そんな時の助け船。
これが
ひと塗りで
わたしには
ものすごく良く効くのです。
2日ぐらいしたら、
腫れが引きました。

めったに腫れないのに腫れると
もしかして、
別のこわい病気が隠れているかも!って思い、
歯医者さんに無理言って、2日後の予約を取り付けたんです。
でも、当日、
腫れも痛みも引いてしまったので、
キャンセルの電話をしました😅


歯茎の腫れと痛みが引いたと安心していたら、
今度は
左脇腹と背中が痛くて、深呼吸ができないようになったんです。

かなり疲れていたのもあって、
お休みをもらって、
病院へ行きました。
かかりつけ医にしようと思っていた
近くの個人病院の先生は
お亡くなりになってしまい、
どこの病院へ行けば良いのか途方にくれていたけれど、
そこそこ大きな病院へ
行くことにしました。

案の定、
朝早くに受け付けしたのに診察に呼ばれたのは11時30分。
それから、
血液検査と尿検査、CTを撮りました。
結果が出てから、再度診察だったので
病院を出たのは14時過ぎてました😓

先生は尿路結石を疑ったようでしたが、CTには石は写ってなかったのでした。
帯状疱疹も疑って診てくれましたが、
2日過ぎても、発疹は現れず、
痛み止めカロナールを2錠を一日3回服用で3日くらいで痛みはなくなりました。

ただのお腹の筋肉の疲れだったのか?
今は全く痛みません。

病院と繋がってコンビニがあり、
コーヒー飲みました。
Sサイズでも160円
100円で飲めた時代は遥か彼方なのかー。



再春館製薬
(ドモホルンリンクル)から
サプライズ!で
お花が届きました。

石鹸で出来てるんだとか。綺麗~✨

昨日、一昨日は
2日間お休みしました。
足が疲れすぎて、
歩けなくなってしまって。


今日は体力復活!
頑張りました。
明日も早いので
もう
おやすみなさいです😉

あと1ヶ月ぐらいで
お仕事も
終わりです。
なんとか、
乗りきろうと思います。

頑張ろー🙌
おーっ🙌