庭木の剪定のお願いしました | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

庭木剪定を7月末に来てくれるようにお願いしていたのに、
音沙汰なしなので、
「連日のこの暑さだものね。
涼しくなってからでいいかー。
お盆前に綺麗な庭にして欲しかったけど。。。」って、
8/1の時点でに諦めていたんです。

そしたら、
電話があり、これから庭の下見に行きますって、昨日のこと。

自分は娘の新築のための庭整備で
忙しいので
親戚の庭師さんが来ますとのこと。
娘さんの家は坪単価120万円で
5800万円の平屋を建てるのだそう。
10年くらい前は2階建て坪単価40万円でも結構高いという認識だったので小市民はとてもびっくりしました。

明日から、
庭の剪定に来てくれるのは造園を営むプロです。
いくらの見積もりなのか心配ですが、
例のごとく、
相見積もりをしてもらわないので、
高くつきそう。。。

AIに質問してみたら、
相場は1日13,000~15,000円らしいです。

田んぼを貸している人が庭の剪定もしているとのことで
一昨年、お願いしたのですが、
安くしてくれたと思い込んでいました。
1日15,000円だったので相場通りだったんだー。
ほんと、世間知らずだわー。

今日も32℃。
午前中は外回りのお掃除をしてみたけれど、
午後からは居間のエアコンから離れられず😵

夫は朝7時前に
村山の刈り払いに出たというのに。
11時には帰り、
その後は集会所でご苦労さん会に出ていきました。
豚汁を振る舞ってくれるのだそうで。

わたしは暑さで食欲がなく
お茶漬けをサラサラ頂いて、
スーパーに買い出しに出掛けました。
日曜日のスーパーは大混雑で、、、失敗しました。
疲れました。

今晩はねぶた祭りに出掛ける予定です。
イオンの駐車場に
お昼にはもうねぷたが勢揃いしていました。
猛暑で大変だろうに。
道路沿いの場所取りの人も
もう座っていて❗😱
始まるのは19時からですよ😲
熱中症にならないか心配になります。カンカン照りの中、凄いですねー。

昨日は夕方になってもまたまだ暑くて、
今晩もそうなのか、、、
考えるだけで、
行くのをやめようかなと思う。。。
日曜日だから、
見る場所を確保するのは難しいかも😵
友達と17:30に待ち合わせしています。