いつのまにか、28年。
いつ何があっても良いように
貯金はわたしと夫、
同額でしてきました。
慰謝料のためです、、、
😓
結婚してすぐにわたしがガンになって5ヶ月間も入院したことがあったから。。。が、理由です。
結婚1年目には、、、
フレンチコース予約してお洒落して出掛けました。
10年目には浜田省吾のコンサートに出掛けました。
いつの間にか、
結婚記念日をお祝いしない普通の日になってました。
昨夜、
本当に久々に外食しに
2人で出掛けたんです。
お店は
『くら寿司』。
まるで
浦島太郎のように
戸惑いましたよ😵
PM6:30に着いたら、
ものすごい人で😲
機械に予約を入れないと駄目で。
立ったまま待たなくちゃいけないのが、辛くて、
わたしだけ車で15分待つことにしたの。
テーブル席は待ち時間が30~60分だったので、
カウンター席で予約しちゃいました💦
10分くらい経ったところで夫が車に迎えに来て、次だからと。
あんなにごちゃごちゃいた人が5人くらいになっていてびっくり😲
みんな、どこ行ったの?
そうしているうちに
わたしたちの番が来て、
受付票の機械にバーコードをかざすと席番号が印刷されて、
矢印で席の方向が指し示されました。
そしたら、テーブル席でした。
ラッキー💕
でも、浦島太郎なので
戸惑いました。
お茶のコップは頭上に並べられてましたが、
醤油を入れる小皿が見当たらないのです。
隣で片付けをしている店員さんに聞いたら、
お醤油はお寿司に
プッシュして直接かけるので、
小皿はないとのことでした💦
お寿司は最初からさび抜きなので、
いちいち、
わさびをとって、
付けなくちゃいけません。
面倒だし、
わさびが美味しくなかったな。
ガリはしょうがじゃなくて、
大根でした。
こちらもがっかりなお味でした。
このことはレビューでチェック済みでしたが。
シャリもネタも小さかったし、
まぐろも赤貝も味が分からなかった😓
一番美味しかったのは
いわし💖
なかなか普段は生では食べれない代物。
えびとアボカドたまねぎが乗ったのも美味しかったです。
味噌ラーメンは半ラーメンよりも少ないのに490円は高い。
ウニいり茶碗蒸しは、ウニの味が全くなくて、生クリームの味が強すぎて、
デザートみたいでした。
なんだか、落ち着かなくて、
写真が撮れませんでした。
唯一撮ったのがこれ。
今回で三度目の『くら寿司』でしたが、
昔と比べると。。。
前はその値段と美味しさに感動すら覚えてのに、なぁー。
とりあえず、
夫に
おねだりした回転寿司に行けて
良かったです💖
お腹いっぱい食べて、
2人で3,540円でした。
会計も機械に席番号のバーコードをかざします。
5皿でガチャポンが当たるのは大はずれでした。
たかが、
回転寿司にこんなに長々と
ごめんなさーい。
何しろ、
小市民なものだからー。