火曜日、NHK ドラマ10「 しあわせは食べて寝て待て」
膠原病の主人公のお話。
ドラマの中で
「何のために生きてるのかな」っていう台詞があって。
わたしの多発性筋炎は膠原病とも呼ばれる。
ドラマの主人公は
体調が悪くなると熱が出る。
わたしは熱は出ないが、
いつもふらふらする。
立ち上がるのも、掛け声が必要。
4年前からこの症状は変わらない。
甘ちゃんのわたしは
世の自殺(最近は自死という)する人の第一の理由は借金苦だと疑わなかった。
それが立て続けに病気をして、
特にこのふらふらの症状が常習化してから、
病気苦で自殺する人が第一位だと知ったときは
すごく衝撃を受けて
その通りだなって納得した。
もうダメだ。このままは耐えらんない。こんな体調が続くなら終わりにしたい。
などと思う。
すぐにその考えは打ち消す。
自分で死ぬなんて恐ろしくて出来るわけない。
でも紙一重で気持ちが揺れる。
いつも
綱渡りしているみたい。
こんな状態から抜け出す方法があったら教えて欲しい。
今のままだと
何のために生きているのかわからない。
何もする気にならなくて。
スーパーに行くのもやっとで。
ライブに行きたいのに行く体力がない。
いつものラジオ番組で
お食事券2000円が当選した。
ものすごく嬉しい。
密かに万歳三唱した。
行ったことがないお店で
青森市にある。
家からは50分。
なかなかの距離で。
夫に話したけど、
「行ってこい。」
と言う。
いつもの通り。
わたしたちに子供はいない。
巷では、
夫婦ふたりでどこにでも旅行して楽しめばいいじゃない。
いいなぁ~。なんて、言われるけれど、新婚旅行(ハウステンボス)以来、遠くに旅したことはない。
スーパーにだって、
連れだって行くことは年に2度あるかないかだもの。
ということで、
当選したお店には
お友達を誘ったんだけど。
どうにもこうにも体調が良くない。
昨日はくもりなのに休んでしまった。足が上がらなくなった。
何もする気にならなくて、
辛うじてご飯の支度はしていた。
何のために生きるのか。
体もこころも落ちる。
落ちるとこまで落ちたら、
あとは上に上がるだけ。
じたばたせずに、
無理せずにやり過ごしましょ。
夫は今まで寝込んだことがない。
風邪もめったに引かない。
それが総会の飲み会が続き、
1ヶ月くらい咳をしていて、
免疫抑制剤を服用しているわたしはうつってしまった。
最近ようやく完全に治ったけれど。
夫の顔に湿疹が出始めた。
顔全体。
翌日はもちのようになっていた。
症状に合った塗り薬じゃないと
治らないから。と説得して、
夫に皮膚科に行ってもらった。
昨日の午後のこと。
ちょうど、雨になったので病院へ行ってくれた。
塗り薬と飲み薬が出された。
だけど、夜は風呂上がりのビールを
飲む習慣をやめないので、
治るのかなー。
心配です。
わんこがぴったり、
わたしにくっついてくれています。
今朝は小降りです。
さて、重い体にムチ打って、、、
夫にお茶を届けなくちゃ。
まだ、
1日のスイッチオンのメイクをしていないけれど、
行かなくてはね。
メイクする気にもなれないー😢