家で観た映画 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

今日は
朝9時から夕方4時まで仕事できました。
家に帰ると
へろへろです。
歩くのもままならないくらい。
いきなり、
スイッチオフになったような感じになります。

座り込んで
テレビをつけて、
刑事コロンボを観ています。
いつ観ても良くできています。
おもしろい。


今朝は頭上を2組の白鳥の団体さまが飛んでいきました。
残念ながら声はすれど
姿はとらえられずでした。



昨日も一昨日も
雨で家にいました。
何もする気になれず
映画を観ました。

2024年「ゴールド・ボーイ」
情報なしで観たので
すごくおもしろかった。
コメディじゃなく
サスペンスですよ。
最後まで先が見えない展開でした。
出だしから衝撃だったので
飽きずに最後まで観れました。


もうひとつは
2023年「福田村事件」
この映画は実話をもとにされていました。
関東大震災の後、
デマによって朝鮮人が大虐殺が起こったのです。

わたしは以前、
新聞で読み、知りました。


関東大震災朝鮮人虐殺事件とは、1923年の日本で発生した関東地震・関東大震災の混乱の中で、「朝鮮人が井戸に毒を入れた」「朝鮮人や社会主義者が暴動を起こした。放火した」などのデマを信じた官憲や自警団などが、関東各地で多数の朝鮮人を殺傷した事件の総称である。


映画の中では戦争のこともからめられていましたが、
1923年頃は戦争はなかったようですので、そこはフィクションなのでしょうか。



花盛りで嬉しいです。
1ヶ月経っても咲いて、
すごく長持ちしています。

楽しみなサボテンの花。




ちょっと
頭の体操してみませんか?


答えは載せません。
さぁ、
考えてみよう~😉