くっつけた爆発したマグカップ | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

爆発といっても、
割れ方はこんな感じ。





前に
おひつを割ってしまったことがあって。



その時に、
ネットで見つけて購入。
瞬間接着剤のような見た目の
瞬間的に固まらないこの代物。




これで、くっつけてみました。

あれから何度も食洗機にかけたり、
レンジでチンしてもOKなんです。
ホントは
このおひつは食洗機に入れたら駄目なものです😅


それで、、、
今回、愛用の元気が出る
わたしのマグカップが爆発して割れたので、
くっつけてみることにしました。

多少、継ぎ目がわかります。



もう2、3日自然乾燥して、
持ち出し厳禁、
台所のテーブルだけで
使うもの
として、
試してみようと思います。
もう手に入らない商品なので、
大事にしたいのです。

ちなみに
このマグカップは
500円しませんでした😅

でも、
これ使うと
よっしゃー!って、
元気が出るんです😆


F6000(エフ6000)は、強力な接着剤で、ハンドメイドなどによく使用されます。
使用の際は、換気をしながら、ビニール手袋などを着用しましょう。




口にするカップなどに使うなんて、
もっての他なのかなー😅



最近、
夫と険悪なムードが続いています😵

原因はふたつ。

夫の兄のひとり息子が
4月から
社会人です。
お祝いをあげましょう。
って、
相談を持ちかけたら、
「あげなくていい」という。
それにたいしてわたしが
「たったひとりの甥っ子でしょ!?このお祝い事に、
今あげないでいつあげるの?」
のあとに、、、
日頃、思っている不満も付け加えて言ってしまったことがいけなかったた。。。😓

成人のお祝いをあげようの話をしたときも
「いらない」って言っていて。。。


わたしの姉の孫息子も4月から仙台に就職で行ってしまうので、
そちらの方はお祝いをする予定です。
夫には許可を取らないです。

新しい地で元気に頑張って欲しいです✨




あまりの雪深さに
わたしはまだ仕事に出ていません。

選定作業は2ヶ月も遅れているので夫は焦っています。
それなのに
わたしときたら、
悠々と家にいますから
おもしろくないのです。

今年も仕事が
づれ混んでゴールデンウィークどころじゃなくなりそうです😵


上の姉から届いたモナカ。
白あんが好きです。



ホワイトデーのお菓子✨


いとこが
お供えしてくれた🍓
宮城産「みがきいちご」


食べるのがもったいない、可愛くて美しい✨