ジーコ(父)に会ってきました | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

昨日、
姉夫婦と
グループホームに入居しているジーコ(父)に会いに行きました。

りんごを剥いて持っていきました。

1個を半分に更に
6等分にして切りました。

口に入れる前に
たら~りとヨ★レが流れたので、
急いでティッシュで拭いてあげました。
下は部分入れ歯ですが、
しゃりしゃりと噛んで3個食べました。

ホームのご飯はちゃんと食べることが出きる。
嫌いなものはないと言ってました。

顔が穏やかで、
「良く来たな~」と嬉しそうに
迎えてくれました。

ジーコの話題は
上の姉のことです。
夢で見たことを現実だと思うのか、
また
「隣の田んぼを買ったんだって?」と言います。
適当に合わせました。
今回は上の姉は出掛ける用事があったので、
LINEビデオ通話はできませんでした。


職員さんに最近はどんな風か
話を聴かせて貰いました。
週に3、4回は
「家に帰る。」と言って、
女性職員には乱暴な振る舞いをすることがあるとのことで、、、
オーバーヒートするので、
向き合わずに距離を置く方法を取っているとのことでした。
「こんな所に閉じ込めて!こんなことしていいと思っているのか?警察を呼べ!」と言う時もあったとのことでした。
無理もありません。。。
自由に外に出ることが叶わないんですから、牢に入れられていると思うのもわかります。

施設によっては、
ドライブの日があって、大雪の外を歩くことはできなくても、
外食に出掛けたりなどあるようです。

「おれも一緒に帰る。」とは言わないんです。毎回、不思議に思うんです。

穏やかな顔で
玄関までわたしたちを見送ってくれました。下の姉は握手なんかしています。

来月は仕事が忙しくなるので
きっと姉夫婦はジーコに会いにこれない。
友達かおばさんにお願いして一緒に行って貰おう。
わたしだけで行くと本性を表して
「家に連れていけ。こんなところに入れて!」と
責められそうで、
とても怖いんです。

きっと姉夫婦がいるので穏やかにしているのです。

もうちょっと弱々しくしていたら、
わたしだって、
手をぎゅっと握って、
「また、来るからね!」って、笑いかけますー。

午後からは
姉が、しつこく誘うので、
かなり久しぶりに姉の家に遊びに行きました。
わたしは
「りんご町のドーナツ屋さん」のドーナツが美味しいから、
食べさせたくて、往復30分かかるけど、買いに行ったんですが、
残念!
売り切れで閉店していました。

仕方ないので、
Châteraiséに行って、
プリンの3種セットとロールケーキをカットして個包装になっているものをお土産にしました。


姉のとこに行ったら、
外のハウスにいました。
多肉植物がびっしり、棚にありました。みんなとっても可愛い。



毎日、ほとんどハウスにこもって、
多肉のお世話をしているのだそう。


ジーコに会った帰りに、
道の駅に寄ったら、
可愛い花が売られていて、
寒さに強い花なんですよ~!
の言葉と
とても安かったので買ってきました。

6鉢で660円😲

姉が植えてあげるからと言ってくれたので、
持参してハウスの中で鉢に植えて貰ったんです。

アネモネ・ポルトと
耐寒メラコというお花です。

姉とはお喋りがはずんで
あっという間に
17:00になってしまいました。

姉に
母親が亡くなったら、実家から足が遠退いてしまったと言われてから、
わたしの方も
姉の家に行きづらくなったんです。


でも、
楽しい時間を過ごせました😊