今朝は雪が5センチくらい積もりました。
更に雪が降り続いていますが、
アスファルトの敷地は
雪が溶けて
積もっていません。
やれやれです。
先日、ホテルに泊まって
大浴場の温泉を満喫しました。
そこでアクシデントが。
入浴シートが剥がれてしまったのです。
幸いにも
その時間は夕飯前の5時頃で
貸し切り状態でした。
友だちとふたりだけ。
友達に
「入浴シートがはがれちゃったよ。」
って、言って、
「ストーマの袋自体は防水になっているから、問題ないけれど、
見た目がよろしくないのよね。」
って、話したら、
友達は
「じゃ、気にしないから。
次は露天に行ってみよう!」
って、言ってくれたので、
気にしないことにして。
お風呂を出るまで
ふたりだけだったので、
良かったです。
入浴シート、
まとめて50枚購入していて。
ストーマを気にしないで
温泉を楽しむどー!って、決めて
注文して
しばらくしたら、
コロナ騒動に突入。
使わずじまいで
数年、、、
猛暑もあったりで
エアコンなしの部屋は
かなり上がっていたから、
やっぱり、
入浴シートは劣化してしまったのでしょうね。。。
高価だったので残念です😢
家で入浴シートを試してみたら良かったのに。
最近、気になりだしたこと。
ストーマがあると
自分が年取って、
施設に入所する時に
ストーマのことで特別料金がかかることになるのかな?とか
ストーマがあるお陰で施設に拒否されたりする?とか
思ってしまいます。
行き詰まったときは
「なるようにしかならない」
に行き着きます。
そうそう、
どんなことだって
いくら考えたり、
準備したところで
結局は
「なるようにしかならない」のです。
雪がやみ、穏やかな天気になったので、
薪を入れるために
外へ出たら、
例の同級生の友達からLINE。
すぐに電話したら、
93才のお父さんは在宅で点滴を始めたのだと。
訪問看護師とお医者さんが3日続きで来てくれているんですって。
友達はおむつパットの交換や清拭をしてあげてるって。
口の悪いお父さんだから、
喧嘩しながら。
たまにお姉さんが助け船を出して、
「一番お世話してくれているのに、そんな口はないでしょ!」って、
叱ってくれるのだそう。
ものすごく、友達の気持ちがわかって、涙ながらに話を聴きました。
愛しているのに、
素直になってくれないから、
可愛さ余って憎さなんとか、、、だよね。
娘に下の世話されることにお父さんは抵抗したし、
友達も抵抗があったけど、慣れるもんだねって。
入院できる病院が早く見つかって欲しいです。
誰かのためなら、
つるつるの道路でも
えんやこらで車で出掛ける気持ちになるものです。
友達に「ご褒美だよ」って、
ドーナツを届けました。
自分にも買っちゃった😆
もちもち食感のドーナツ🍩

半年後に開店。
開店してしばらくは個数制限する程、
人気だったらしい。
来月で1周年。
だいぶ、
落ち着いたのか、
今日、買えて良かったです💖
大寒波で
どうかひどい被害が
起こりませんように
祈ります。