やっぱり、アホやねん | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

今朝、

友達が夜勤明けに

寄ってくれた。


さっそく、

コーヒー、お菓子を出して

お喋り。


そうそう、

「姉の沖縄土産があるんだ」って言って、

仏さま(仏壇)から、

お菓子をおろして出した。


その中にこれが。



何かわかります?

他のお菓子と一緒に姉からもらったの。

シークワーサーのグミだと思ったわたし。


友達は

テーブルに乗せた時点で

化粧水たっぷりの美容マスクって気づいたそう。


イヤーびっくりしました😲


半分友達にあげました。


わたし、実はこの手のマスクが苦手です。


長い長い時間、顔に貼り付けておいても、まだジョブジョブしていて、足を拭いて、腕を拭いても、まだ水分が。。。

捨て時がわからない😵


根っからの小市民は

まだ使えるって物を捨てられない😵💦


🐾🐾🐾🐾🐾


わんこの血液検査(一万円)は、

52項目もあり、

腎臓機能を示す数値が高く、

3ヶ月後にもう一度検査し、

また高いと

服薬治療をするということでした。


あとひとつ、

アレルギー反応も高く、

これも再検査するとのこと。

その他は

異常無し!


サンプル頂きました。



「早期腎臓サポー卜」
フード。
今食べているフードに混ぜてあげてみます。



トリミングしてもらった
じょー🐶


おまけ。

JAFの表紙の
シマエナガちゃん。


らぶり~。

写真 吉永勝啓さん。
お借りしました。