大雪です | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

元旦の朝、

20センチくらい積もりました。


今年の初詣は見送りました。

混むことが予想されたので車は近くに停められそうになく、

長い長い坂道を登らなくてはなりません。

しかも、大雪のため足元がかなり危ない。


初詣は必ずしも元旦に行かなければならないと

いうことでないと

先日、テレビが言っていたので

年女&年男ですが

ま、いいか~になり。


それでも、あっという間にお昼になり、

夫の実家にご挨拶に行きました。


83歳のお義母さんは

ようやく

お役御免になったらしく

初めてお嫁さんが

用意してくれたお正月の振る舞いをご馳走になりました。


茶碗蒸しが美味しかったです。

あとは

スーパーのお寿司が並びました。


いつもの

けの汁や煮しめ、なまこの酢の物はなしでした。

食べられなくなると、

とてつもなく

食べたくなるものですね。

懐かしくありがたく思います。


スーパーのお寿司なのにお義兄さんが見栄を張った(高いものを出した)と言いました。


正月くらいお寿司屋さんに注文しますけど。。。


家を建てる予定があるので堅実なのでしょう。



今日は高速バスで

上の姉の孫ちゃん高3が

遊びに来ました。


弘前のバスターミナルに19時に到着。

わたしと夫が迎えに行きました。

母が亡くなってお葬式以来なので5年ぶりに会います。

お痩せさんが大きなバッグを抱えてきました。


こんな大雪見たことないって、驚いていました。

いつもGWとお盆にしか来たことがないので。


すき焼きを食べて、

ご飯3杯平らげました😲

お茶碗が小さかったようです。

さすが食べ盛りの若者です。

わたしの中ではまだ小さい小1の感覚です。

男の子だけど、

可愛くて仕方ないです。


明日は近くに住む姉の孫ちゃんらと

スノボに乗る予定です。


晴れてくれたらいいのになー。