突然なご指名、ホテル満喫 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

みぽりんが亡くなったなんて、
ショックです。。。😢





温泉ホテルの1泊、とても満喫出来ましたよ!

せっかくの
オーシャンビューが曇りで残念だったけど、
雨じゃなくて、良かった!

なんと
貸し切り風呂の予約が取れて、
3回も「乙姫」に入れたよ。
16:00と21:00と翌日8:00。

広くて広々とした海も独り占め。
露天風呂はないけど、
ストーマ持ちのわたしは
気兼ねなく入れて大満足。
昨年の旅以来の温泉でした。

大浴場も5人くらいしか
入ってなくて、良かったよ~って。



そして、
カラオケもしたよ。
なんと元はレストランだったようで
広々としていてびっくりしたよ。
30人は入れそうな会場にたった
ふたり。



しかも、友達は歌わない😓
それでも、
付き合ってくれました。
タブレットの曲の入れ方が
わからず、
何曲も歌えなかったよ。
キーを下げたら
なんとか歌えて楽しかった。
カラオケも何年ぶりかなー。
中森明菜から始まって、
中島みゆき、
堀ちえみ、
ドリカムを熱唱しました。




20:30からの三味線演奏も楽しかったよ。
歌いながら、繊細な三味線の演奏でした。
なんと、太鼓の指南を受けて
2曲叩かせてもらいました。
わたしの前に
指名された方が
とても上手に叩いていたので
サクラかと思ったくらい。
わたしは力強くとテンポを守らなきゃって、必死でした。
マスクをしていたから隠せたけれど、お風呂上がりで
顔は真っ赤で恥ずかしい顔だったことでしょう。
でも
良い経験をさせて
らいました。




ホテルの駐車場に入って、
車から降りたら
ホテルのスタッフさんが
来てくれて、
「お荷物お持ちします。」と。
団体旅行で行くとそういうことが
なかったので、
気持ち良かった~。
しっかり、
持ってもらいました。

ホテルのフロントの方も
気持ちの良い対応でした。




ラウンジも素敵。





さっそく、
ウエルカムドリンクとして、
コーヒーと
お菓子を頂きました。




お部屋は5階でした。
海が一望できました。
ベッドじゃなかったのが残念。



しかも、
マットレスに敷布。。。
でも、寝心地は悪くはなくて
しっかり、眠れました。

夜はビュッフェでステーキとお寿司と天ぷらはオーダーすると
テーブルまで持って来てくれます。
ステーキがたった2切れ。。。







まぁ、柔らかくて美味しい!
すぐにオーダーしに行きました。
さすがに恥ずかしく思い、
3回目は行けず、我慢しました。
見栄っ張りです。。。
生ビール一杯です。
歩けなくなったら、
迷惑かけちゃうので。
元気だったら
生ビール2杯にワインも酎ハイもいけたと思うのになぁ。



翌朝の朝食は
フレンチトーストが美味しかった~。





ツアーと違って
チェックアウトも10:00なので、
のんびり出来ました~。



樹齢1000年、
幹回り22mという日本一の
イチョウの木を
見学して、
わさおの銅像をなでなでして、
お昼を食べて
帰りました。





大好き、わさお。


880円也。




昨日、
いったん保存してまた続きをと思ったら、
記事がない!
全部消えてしまって、
意気消沈。。。

なんとか
やり直しました。


ホテルグランメール山海荘、また行きたいホテルです!

バスタオルセット付きで1,100円なので
日帰り温泉もいいな🎵