1年を通しての仕事が終わりました。
日が暮れる前に
片付けも済ませたので
ホッとしました。
帰るとき、
軽トラに乗り込むときに
足が上がらなくて😵
もうヘロヘロでした。
友達に手伝って貰って、
感謝です。
夜11時までも残り、
月に100時間の残業を強いられ、
退職してしまった
若者も
昨日は札幌で面接があり、
見事採用が決まったとのことで
本当に嬉しいです。
若者は
面接のための美容院にも行かず、
前日までわたしたちのことを
心配して、
暗くなるまで
🍎の収穫を
手伝ってくれました。
おかげさまで
今日は一日中雨、
明日は雪が降るという
前に
仕事を終えることが出来ました。
きっと新しい職場では
前職の経験を活かして、
会社に貢献することでしょう。
わたしたちみたいに
急いで仕事はしないけれど、
確実に
淡々と落ち着いて仕事をこなします。
それが一番です。
今日は
足が重たくて歩けません。
完全にパワーを使い果たしました。
わんこといちゃいちゃ、休みです。
雨なので罪悪感なく、
休んでました。
だけど、
家事には休みがないんですよね。
動かなすぎるのも
身体が固まってしまいそうで
怖いので
ちょうど良いのかな?
若者が
札幌土産を買って来てくれました。
わかさいもと
ジンギスカンの食べるラー油と
サケの食べるラー油です。
本当に
気遣いの出来る若者です。
旅に出ると
お土産を選ぶのが大好きと言ってました。
今のわたしは
買い物すると疲れてしまうので、
お土産選びも楽しめなくなりました。
とにかく、
この一年を乗り切ることが出来ました❗
万歳~🙌
友達と一泊旅行も
さっそくどこにしようか
話し合っています。
お天気が良くなったら
🍎の木をネズミから守るために
木を囲う作業があります。
そして、
青実、傷もの、などの
ハネモノの
選果作業が220箱あります。
20キロぐらいの箱、4段を
崩し、選果後にまた積む
作業をしないといけません。
休み休み、やらなくちゃ!
夫は
まだまだ作業が終わらない
実家に
手伝いに行きます。
頑張るぞ~
ジーコの相談にも行かなくちゃね。。。