上の姉夫婦が来た!② | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

仕事の手伝いに来た
姉夫婦と
末っ子孫ちゃん小6男の子。

良く来たね~
4時間は長かったね~
お疲れさま!って。

宮城から、
会うのはお盆以来です。

夜ご飯用に
中華料理の盛り合わせを
注文していたので
取りに行っている間、
上の姉たちは
下の姉宅に行くことにすると言って
行きました。

夕飯時期なので、
どうかと思いましたが、
上の姉は
お土産を渡すだけだからと。
下の姉のところでも
🍎の収穫でうちと同じく
大忙しです。

盛り合わせは
エビチリ、エビマヨ、春巻き、
胡麻団子、唐揚げ、あとなんだったかな?
フルーツ杏仁豆腐も5人前です。
あ、チャーハンも2人前くらい付いてきました。
写真取り忘れました。

大根、セロリ、きゅうりの漬物三種とシジミ貝の味噌汁にご飯です。

洋間にある55型のテレビを見てびっくりしていて、
座敷に寝ないで
こちらに寝ることにすると言って。
テレビをつけようとしたけど、
つかない!
え?安物だからもう故障?
焦りましたが、
コンセントを抜いていました。
掃除機をかけるときに抜いたのを
忘れてました。

エアコンの暖房もバッチリだし、
快適。

夕飯の時に
孫ちゃん、小学校最後の学習発表会。

姉のスマホ映像で
見せて貰いました。

合唱と渾身のよさこいソーランの演舞。
真剣そのもので、
何回も見直して
感涙にむせびました。

中でも、
3クラスから代表12人に選ばれた
孫ちゃんの声掛けは
誰よりも声がはっきりと大きくて
まるで別人。
だって、普段は何も喋らなくて、
こちらから話しかけることには
答えても、
「おかわり」も自分からは言わないような子だから。

はっきりお腹から声を出して、
発表する姿に
大変驚いて感動しました。
家では決して見せない姿に
姉夫婦もびっくりしたそうです。

生まれた時から見てきて、
その成長ぶりは
胸に詰まる思いでした。

いっぱい、誉めましたよ。

🍎作業では
運搬車を操縦して運び役を
こなしてくれて、
大活躍でした。
姉夫婦と3人で
もいでくれて、
わたしと夫は選果に専念できたので、2日間、とても作業がはかどりました。

3時の休憩時間に
下の姉夫婦と跡を継いでいる長男が遊びに来てくれて、
みんなで
青空の下、真っ赤な🍎と共に
写真を撮りました。
うちの畑に来るのは
意外にも初めてなんです。
良い思い出が出来ました。

上の姉夫婦のために
羽毛布団を買いました。
着心地はどう?
暖かかった?と、聞くと
エアコンの暖房が効いていたからわからない。だって。

つづく。