心踊るよ!2024ねぷた祭り | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

昨日の午前中は

わたしが運搬車を運転。
運搬車に積んだ除草剤を夫がまく
作業しました。
クッションは必須!おしりが焼ける。

わんこも一緒に休憩。



時折吹き抜ける風が
気持ちいい~。


32℃。

エアコン部屋から出ると

汗が吹き出す。



午後はスーパーに買い出しに行って
お寺の位牌堂のお供え物も。
お花も。

まだお花は安かったでした。ラッキ~でした。
そして、
ねぷたの場所取りに。

コンビニの前の歩道に折り畳みイスをふたつ設置に成功です。
仮設トイレからも近く一番前の席です。
あとからわかったのですが、
場所取りは16時から認められていました💦ルール違反しました😵
わたしの他にもイスが置いてあったので大丈夫なんだと思ったんです。


駅から市役所までのメイン通りはすでに

両側がもう

びっちり場所取りがされてました😲😲😲


17時半に友達とねぷたを見に出掛けました。

化粧しても

汗で流れる。

直すのをあきらめて。


西日が暑くて

フェイスタオルで

顔を覆いました。


夜7時スタート。

23台が繰り出しました。

昨年よりさらに

素晴らしかったです!


知事も参加。




わたしも鐘をチャリチャリしたい。
習いに行って
参加したい野望を
持っています。


某会社の大太鼓。
女性達が凛々しい。


右上は
世界一のねぷた。
撮り方が下手で😵💦





家に帰って、
オリンピックを観て
お風呂に入って
柔道混合を応援しました。
阿部一二三さん相手は7キロ上の階級でヘトヘトに体力使ってましたね。
最後のルーレットで斎藤立選手❗
応援に力が入りました。
綺麗なお母さまも応援してましたね。
敢闘しましたが、金メダルの相手には及ばずでした。
4年後に期待します。
銀メダル🥈悔しさもあるでしょうが、、、
おめでとうございます❗
ホント、力が入りました。

深夜2時に寝ました。

起きたら7時前😲


今朝は
8時半に家を出て
お寺参りしました。


母と同じ年の

引退した87歳の住職さん、大変お元気でしっかりしたお話の仕方でした。何よりです。

夜ご飯は食べず八時に就寝、毎日1時間、

室内足踏みを欠かさずしているそうです。

続けること、すごいです。

見習わないと!って、

身が引き締まりました。



最後に。

ワタガシペア、

最高でしたね。

ペアを組んで13年。

2人の関係が気になります。