radikoプレミアムをばっさり切りました。 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

今日は久々の晴天で

出掛けないと損だわ❗

と。

ふと、

突然思い出して、

DOCOMOショップに

行きました。


今月中に何とかしなければ❗

radikoプレミアム。



予約なしだから、

50分待たされて。



調べてもらったら、

(わたしのスマホから)

なんと!

2022.2から支払われていたんです❗

無料期間だからって、

確かに利用した記憶はあります。


でも、

プレミアムを申し込んだ

つもりはありません。


radikoを調べても無料会員だし、

Googleストアをみても、

定期購入は何もなし。

いったい、

どうなってるのか。




DOCOMOショップさんで

D払いをストップすると

radikoプレミアムの支払いが止まるらしい。

どういうことかわからない。



でも、

すぐにまたD払いは使えるようにしました。と。

うーん、しくみがわからないです。



アマゾンプレミアムも

同じようなことがありました。

今は

いくら商品が安くても

近づきません。



ネットショッピングは楽天です。



ところが、事件です!



退院した帰りに

いつものように

楽天カードで支払ってガソリンを入れたのですが、

サインするときに

166円になっていて😲

ひるみました。

いつもは8円近く

お安い価格だったのに、

ともすれば、

近所のスタンドの中でも

一番高いやないかい❗

どういうこと?

店員さんの操作ミス?

もう、

特典価格は終わりですか?



あー、

これからどこでガソリン入れようかー。

JAさんにおとなしく戻りますか➰。





こんなことで

ブーたれていた小市民おばさんでしたが、

DOCOMOショップに行った時、

新しいスマホを買っちゃおうって思って。

Galaxyのでっかくて軽いヤツを

ええぃ、買っちゃおう!って

思って。

店員さんに言ったのです。



そしたら、

この後の予約のお客さまがいるので

今日は無理ということで、

3/1に来店予約したのです。



家に帰って

落ち着いたら、

やはり、21万ものスマホをわたしが買う必要は

どこにもない。

と、考え直し。



ショップに来店予約の取り消しを告げる電話をしました。



今回の免疫グロブリンの

点滴入院で

保険がおりました。

保険金で買える金額が入金されました。



この終身保険は

いつからなのか、

わたしに

ジーコがかけて、払ってくれていたものです。

今まで

何度も入院経験があり、

この保険の

恩恵に預かりました。

感謝しなければいけません。。。



昨日の朝のようす。

今日の昼には消えました。