BS 11 、
月曜日から金曜日まで放送されている 4時からの
「道」という 橋田壽賀子脚本、石井ふく子プロデューサーのドラマにはまっています。
「渡る世間は鬼ばかり」で知られる強力タッグですね。
入院中に第1回目を見たら見るのをやめられません。
三代続く蕎麦屋さんのお話です。
7年間 仕込んできた嫁 が 店を譲ると言った途端に家を出て行ってしまいました。
家事と店で働き詰めで
二人の子供たちと過ごす時間もない毎日。まるで、家政婦さんだもの。
さて 跡取りは誰に。
息子1人と娘が3人いるのですが それぞれがそれぞれの 言い分を言い、
跡取り問題が ますます 混み合った事情になります。
女将さんの言い分もわかるし、
長男の言い分もわかるし、
娘たちの言い分も分かって、
それはそれは うーんと唸る 内容です。
老舗を守り抜くことの難しさ 本当に考えさせられます。
大竹しのぶがまだ20才ぐらいかなと思ったら、なんと45年前のドラマでした。
主題歌も歌ってました。
YouTubeにありました。






月曜日(3/19)には
多発性筋炎の診察があります。
入院時の主治医が
免疫グロブリンの治療の効果を見るためです。
点滴後、
12日経ってるけど
体調は入院前と変わらず、全く実感がないんです。
落ち込んでいます。。。
血液検査をしたら数値的には
CPKの数値が
100台に下がるとか、
効果が実証できるのかも
しれません。
申告をまとめるのに
身が入らず
違う事をしてしまいます。
期限は3/15日なので
グズグズしています。
それでも
受け入れて
前に進まなきゃですね。
明日は明日の
風が吹くさ~
元気を出しましょか。