姉妹でライン電話 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

久々に

姉妹でライン電話で話しました。


一周忌を迎える

叔父さんに

何かあげたくて

夏用の御座布団を

贈ってあげることにしたと報告したくて。



わたしがその話をする前に

2番目の姉が次から次へと

喋るしゃべる。

一番お喋りだから。



大半は姉の夫のお姉さんの話。

3人の既婚の子供家族が揃って生活に困っていて、

援助したいが

限度があり大変だと。



そのことをわたしたちに話す姉宅は

姉の夫の

亡くなった叔母さんから

生前、まるで宝くじが当たったような

んー千万の財産を

贈与されて。

3、4年のうちに

新車2台に

倉庫や、車庫、

コンクリートを敷いても

まだまだ使い切れない。


毎週のように

焼き肉バーベキューして

子供たちには塾二ヶ所に通わせて、

習い事も英会話に

体操、習字。

不自由のない暮らしで。



そんな姉宅は

姉の夫のお姉さんには

どう

映っているのでしょう。



わたし、

めちゃくちゃ、

ねたんでいますね。




沢山の財産を頂いたのに

病院から葬儀会場つきの

部屋にまっすぐに

運ばれ

夕方から翌朝まで一人にされて

新聞の死亡欄にも載せてもらえなかったこと。

ショックを受けたわたしの

胸の内、

前に

ブログに書きました。

子供がいないわたしと

その人を

重ね合わせてしまいました。

姉妹電話が終わってから

ちょっと

思い出してしまった。


死亡欄に載せなかったのは、

亡くなったおばさんには東京に弟がいて、その家族に知られないため。


あの時わたしは

夫に

わたしより先に逝ったら絶対に駄目だからね!って、

言ったのでした。



いくら

お金を渡しても

こんなことになる。



ごめんなさい。

話の着地点が変になってしまいました。



ブラックがまた

出ちゃったよ。




ペンキ屋さん、

今日、終了しました。

今日も33℃まで上がりました。

本当に大変な作業だったと

思います。