見事に
連日の猛暑で❗
防災無線の放送が流れ
屋外の作業は控えるようにして下さいの呼び掛けにも反して、
4日間、庭師さんが頑張って下さいました。
一人のかたは今日はヤバかったそうです。が、なんとか仕上げて下さいました。
あまりの暑さに
冷房の効いた部屋から出ることができず、
わんことまったりしていることが
本当に申し訳なく
落ち着かない日々でした。
お茶や水羊羹や
アイスなど出す度に
「どうぞお構い無く。」と言ってくれるのですが、
何かしないと
落ち着かず、
一休みして下さいと
声をかけて。
今日は
りんごシャーベットを。
りんごジュースを凍らせたもの。
お子ちゃまに出すみたいで恥ずかしいのですが。
これがまた、
冷たくて最高❗
一人のひとは頭にキーンとくると言って
少しずつしか食べられなかった。
暑いのでぴったりでした。
これからわたし、
はまりそうです。
冷たすぎて
胃が風邪引きそうなくらい。
だから、小ささがちょうど良い。
明日は御寺に行く予定です。
お供えの花もお菓子やらも
準備したので
朝、混まないうちに
行って来ます。
剪定料はやはり
16万5千円でした。
松が11本あるし、
他にもたくさんの木があるので
高いとは
言えないです。
丁寧に剪定していただいて、これで気持ち良く
お盆が迎えられそうです。
あまりの猛暑で
地域の庭の剪定は済んでいないところが殆どで
「こんな猛暑の中、お願いしてスミマセン。」と言うと
こちらに来なくても他のとこの
剪定に出ましたよ。
と、言って貰えて
ホッとしました。
さすがに
明日は休みにするそうです。
明日は37℃予報なんです。
昔だったら、
砂漠地帯の気温ですよね。。。
あとは
いつになるのか
気がかりは
倉庫と蔵の屋根のペンキ塗りです。
合わせて24万円の見積りです。
材料費が上がったとかで
随分値上がりしました。
ふー。。。
値上がりと言えば、、、
こちらは
レギュラーガソリンが
173円です。
まだ
上がるのでしょうか。。。
湯上がりですが、
また同じところが痒い。
湿疹は出ていないのにさ。