帯状疱疹15日目 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

夜中、12時過ぎ

痛みで目覚めた。

右胸、背中の痛みで

寝返りが打てない。


そういえば、

お昼に飲んだロキソニンが効いていたせいで

夕飯後の痛み止めを飲み忘れていた。

改めて

痛み止めってすごいのね。と思う。




起きてロキソニンを飲んで

眠剤も4分の1錠飲んだ。

(ほとんど、依存症かも。)

朝4時まで寝れた。


朝、ふらふら感も疲れも痛みもなく快調🎵嬉しい。



昨日、今日と

お盆前に収穫する

「恋空」の葉とりをした。

りんごに葉のあとがつかないように、まんべんなく赤く色づかせるための作業よ。



さすがに10日以上🍎作業を休んだので、

はしごも上れるし、

仕事ができる喜びが

沸々と沸いてきて

しあわせだったよ🍀


空調器つきベストのお陰で33℃もなんのその。



4時半に葉とりを終えてすっきりしたよ。



今日は初めて、

シルバー人材派遣センターにお願いして

二人の男の方に来てもらった。



細い木を肥料の空き袋を半分にしたものに詰める作業をしてもらった。



いつもはわたしの役目なのだが、帯状疱疹になったわたしを心配した夫が1週間前に手配した。



紹介手数料や自家用車で🍎畑まで来てくれるので、その分もプラスで8時間働いてもらうと

1人10000円、かかる。


たかが薪にそんなお金、2日かかると

二人来てくれて働いてもらうと

40000円!?ガーン


小市民のわたしは

その分、わたしにくれ。と

思ったよ。



ところが

推定65~75才の二人の男性は

炎天下の中、13時半で

作業を終えてしまった。



慣れない作業だし、2日はかかるだろう。と予想していたのでびっくり!

14時まで作業したことにして、コーヒーとお菓子で休んでもらったよ。



顔を真っ赤にして汗だくになって頑張ってくれて、

感動した。

働きぶりがすごかった。

この世代の人のお陰で日本は急成長してきたのだな。と思いを馳せた。

20代に同じ作業をさせても

こうは行かないと予想する。



コーヒー(缶)を出した時に

クーラーバッグに4本入れていて、

わたしと夫の分なのに、

一本飲んで、一本貰っていきます~と言って持って行ってしまった。

もちろん、今日の猛暑の中、

終えてくれたこと、

大感謝ですが、

なんかひっかかる

心が狭くて小さい

小市民のわたし💦



今日も無事に終えられた。

ありがとう。

感謝です。