なんて、
わたしの世界は狭いのでしょう。
毎日、毎日
頭の中を占めているものは
ジーコ(父)、仕事、自分の体調、わんこのこと。
夫は何事が起きても
自分のペースは崩さない。
崩れない。
ある意味、頼りになるのです。
自分のことは自分でを躾ています。
成り行き(わたしが病気ばかり)で
そうなってしまったが正しいかな。
(家事はしません。風呂掃除だけはします。)
5日間のショートステイから
帰ったジーコ。
仕事から帰った夫に噛み付きました。
『庭木を挟むからはしごを持ってきておけ。道具と!』
すぐさま、
仲に入り、
『歩くのもおぼつかないのに、はしごに登れるわけない。』
興奮したジーコ、
またも夫に向かって、
『何百万もしたトラクターを売りやがって、最低な奴だな。』
まだ根に持っていたらしい。
苦労して手に入れたトラクター。
惜しい気持ちはわかる。
だけど、
使わずに置いておいたら、
価値はどんどん下がるんだよ。
ジーコに売ることができる?
電話もかけられないのに
どうやって交渉するの?
夫には
『よく売り先を見つけてくれた。』
とは言えないの?
それより何より、
庭木よりも、
トラクターよりも、
娘の体調は気にならないのですか?
危うくまた
同じ土俵に乗って
闘うところでした。
まともに話など
出来るはずがないのです。
病気なのです。
認知症なのですから。
誰より何より
自分が優先です。
ショートステイに迎えに行ったら
(15:30には家に送ってくるので17:00に迎えに行くことにしました。)
ケアマネジャーさんが待っていて、
『ズボンに入っていた
財布ごと洗濯してしまいました。
そしたら、十何万のお札が入って いて、、、乾かしましたが、申し訳ありません。』
😲
財布には二千円しか入れてなかったのに、いつの間に。。。
何のためにそんな大金を。
ま、まさか
お気に入り職員さんにあげるお小遣い?
(飛躍しすぎですか?)
ジーコに聞くことは苦痛なので
スルーです。
あ~
海外に飛び出したい。
知らない国に行って珍しいものや
美しいものが見たい。
自分の世界を広げた~~~い。
ちっぽけな半径何メートルの世界は嫌だ。
夫に
『わたしが居なくなったら、高飛びしてるから、捜さないでね。』と
言っておきました。
明日は良い日になりますように💗
皆さんにとっても
笑顔の一日でありますように😊
おやすみなさい。