わたしが
ジーコ(父)に言わないで
したことは
悪いけれど。
今朝、
どうしたわけか
ジーコにスイッチが入ったらしく、、、
ご飯を食べる前に
「俺の金をどこにやった!」って
急に言い出して。
デイサービスに行くときも
3月に入ってからは
財布を持って行くとは
一度も言わなくて
忘れてしまっているんだろうな。と思ってました。
リフォームの前のことです。
ジーコの部屋を片付けたら
洋服タンスに
まとまったお金が入った袋が
無造作に置いてあったんです。
姉家族が集まって
ちびちゃん達に
一万円札を渡した時に
ここから出したのだろう。
リフォームの大工さんたちが来るし
仕事があるので
家を空けることになるので
わたしは
そのお金を預かったんです。
あらぬことで
何かあっても大変だし、
本人に話したって
どうせ
「預ける必要はない。」
って、言い張るに違いない。
そのことも
忘れると思っていました。
訳を話しても
全く通じなくて。
ジーコの財布も預かっておいたので
「ドロボーじゃないか!」
って繰り返し繰り返し
言うばかり。
わたしは
すぐに
お金が入った袋と
財布を
ジーコの前に出して
「この家にはドロボーなんていない。
預かっておいただけ。」
それでもまだ言うので
「じゃ、母さんの亡くなった日を言ってみて。」
お金をおいた場所を忘れるから
わたしが預かっておいたことを
強調するために
答えられないと
わかっていながら
聞いた。
案の定、
何も答えられず。。。
お線香だって
あげない人なんだから。
GWに上の姉家族が
3年ぶりに
遊びに来たら
みんなで
ジーコの卒寿(90才)祝いをしようと
話し合っていたけれど、
意欲がなくなったよ。
朝からバトルで
疲れちゃった。
だけど
ジーコのために
1日が台無しになるのは
1番悔しく思うので
気持ちを切り替えて
わんこと
元気にお仕事へ行きました。
明日も良い日になりますように。
皆さんにとってもね。
だって、
素敵な春が来たんだから😉