どうなるか | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

本当は

洋間をリフォームして、

ジーコが快適に過ごせるようにと

願っていますが、

それを

ジーコに言えない自分がいます。



今までことごとく、

気持ちを踏み躙られてきた

過去があるので

それがトラウマになり、

今度は何を言われるだろう。

という気持ちです。



「ホラ、これからはこっちの

明るい部屋に寝ようね。」

そうわたしが言った後に

「俺は今までの部屋がいい。」

と答えるんじゃないかと

予想しています。

嫌ならイヤでいいんです。



ゆくゆくは

わたしの部屋にするつもりですからね。



絶体に

金の亡者、ジーコは「いくらかかった?」

と、開口一番言うに違いない。

ソレが嫌で

ショートステイから

ジーコが帰っても

2人にならないようにしました。

ずっと

台所にいて

夕ご飯の支度が出来たので

声をかけて

風呂掃除に向かいました。



今日は夫が会議で留守なので

特に2人にはならないようにします。 

油断すると

ジーコの言葉のナイフにやられますからね。



明日、クロス屋さんが来て

天井と壁に壁紙が貼られます。

楽しみです。



余談ですが、

クロス屋さんは

この3日間盛岡の病院のお仕事だということでした。

MRIの部屋のクロス貼り。

MRIの装置は10年おきくらいで

交換するそうですが、

その時は

壁を壊して運び出し、

運び入れてから、

壁を作り直すので、

天井と壁三面を貼って、

後日また一面を貼るために

盛岡の病院に行くのだそうです。

MRIの装置は壁を壊して出し入れする。

おもしろいですね。

だけど、

装置だけで驚きの額なのに

それに伴って

建物の分までかかるのは

大変なコストですねー。