賢さプラス1 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

わたし、気付いたんです。


いつも

ジーコ(父)に対して

「~して。」って言っても

3回くらい言わないと

行動してくれない。

それに

イライラしていました。



今朝は

出して置いた血圧の薬を

飲み忘れていたので

「ほら~、薬飲んでないよ~。

声をかけたけど、

返事もしない。

動く気配もない。


「1日くらい血圧の薬を飲まなくったって、

すぐに死ぬことはないでしょう。」

って考えた。



そしたら、10分くらい経ったら

薬を飲んだ。

ジーコのタイミングもあるのでしょうね。



朝に起こさないと

起きてこない。

声をかけても

3回以上言わないと返事をしない。

まぁ、まだ時間があるからいいか。

放っておいたら

ちゃんと起きてきた。

ジーコのタイミングね。



昨日、ショートステイから帰ったけど

パンツ、やはり1回も取り替えていなかったみたい。

入ったのかも怪しい。

あとで

明細を見れば判ることだけど。

ショートステイでは

何でもできるジーコは

職員さんは全く手をかけていない様子だ。

歯磨きの声かけと

パジャマの着替えもお願いしてみよう。



今日は入浴の日だから、

上から下までまるっと

全部、替えて欲しかったけれど、

下だけは着替えてくれた。


上は下着から

今日で5日目かもしれない。



そのことも

あえて口にしなければ、

なんて

平和な朝だろう。

わたしも

気分がいいな。



今日のお迎えは

男性職員が一人。

明らかに態度が違って

テンション低い。



ジーコに干渉しない。

これが良い。

わたしの

メンタルを守る方法よ。

ちょっと

わたし

賢くなった?



実は

夕べ寝る前に

またわたしが傷ついたことが。


妙な仏心が湧いて

湯たんぽを

ジーコのベッドに入れて置いた。

朝まで

ポカポカ暖かいはず。

熱すぎるくらいかも。



わたしが寝ようとした

11時前。

父が起きてきた。

湯たんぽを洗面所に

持ってきていた。


寝室に行って

そっと見たら

布団乾燥機をかけたまま寝ていた。



わたしの気持ちなんて

伝わる訳もなく

母の愛用品だった

湯たんぽを

使うのが嫌だったのか。

だって、

母に対しても

徹底的に無関心を通した

ジーコだったから。



もう

何もしてやらないぞ。

何度

心に誓ったのかなー。。。



co-opから

取り寄せたもの。

ちょっと紹介します。



わたし、

正座が苦手です。



四角いクッションです。
高さ15センチくらい。
色も好き。







甘々、
ピンクの薔薇🌹のブレスレット。
「運気上昇祈願」
気分が上がります。


さて、
今日も頑張りましょうか~~~🙌