やっくんのブログ、
いいねも
コメントも閉じているのよね。
ただファンのために
更新してくれてるって
思えて、さすがだわ~ って。
高校の文化祭でシブがき隊の
「Hey! Bep-pin」
を熱唱、
予選落ちした
単細胞&小市民の
アラ還♀です。
今も
『やっくん命』です。
何のために生きてるのかな?
昨年は考え続けちゃったな。
今は『しあわせになるため!』
即答できるようになったよ。
しあわせになるためには
どうしたら?
自分がしあわせを感じる時って
どんな時?
美味しいものを食べた時。
美しいものに触れた時。
好きな人が笑っている時。
ありがとうと言われた時。
わんこにペロペロされた時。
思いやりをもらった時。
体が元気でいられる時。
わりとシンプルなんだな。
心穏やかに過ごしたい。
穏やかに過ごすためにはどうしたら?
落ち着いて話を聞く。
すぐに感情を出さない。
相手の気持ちを考える。
深読みしない。
先のことを考えすぎない。
自分と同じ考えの人はいないことを知る。
みんな違ってみんないい。
自分が出来ることはする。
人の悪いところを口にしない。
神経質にならない。
感謝を忘れない。
ありゃ、
これは
夫に対してのことですね。
さぁて、守れるでしょうかー。
とにかく、
穏やかに穏やかに過ごしていきたい。
レジに並んでいて、
『こちらにどうぞ。』にクレームを
つけた人がいるんですね。
『こちらにお願いします。』
であるべき。と。
え?
なんですか、それは。
どこが違うんだろう?
『自分が自身のしあわせを
削っている人。』
父と似た匂いがするー。