新しい年が明けました。
わたしのブログに立ち寄ってくれて
ありがとう。
Creepy Nuts『のびしろ』が好きで
元気をもらっている
単細胞&小市民の50代♀です。
元旦は
初詣に行き
夫の実家に行く習わしです。
大晦日、
紅白歌合戦を途中、寝落ちしそうになりながら、
最期まで観て
カウントダウンで新年を迎えてから寝ました。
元旦、
7:00に起きて
8:30には家を出てへび年の一代様、
『愛宕山橋雲寺』へ初詣。
イオンモールに立ち寄り
ミスドとケンタとサーティーワンの福袋を買い、
サーティーワンは売り切れていて無念。
アサヒの泡が美味しい生ビールみたいな缶、一箱と
ピザハットのクラシック4 耳までチーズを持って
夫の実家へ。
その前に家に寄り、わんこを遊ばせて、父に昼ご飯を食べさせて。
と思ったら父が居なかった。
神社に行ったらしい。
近所の人が乗せていったのだった。
夫の実家では
海老、貝のお刺身、蟹、ナマコ、
茶碗蒸し、けの汁をご馳走になり、
夫のたった1人の甥っ子に
お年玉をあげ、
トランプでひと遊び。
正月らしく過ごしました。
相変わらず、
お義母さんが幅をきかせているためか、
お嫁さんは何もせず、
全部、お義母さん(82才)が作り、用意したのでした。
温かい飲み物(お茶)が出ないことに不満で
1度はお茶のセットを持参しようかと思ったことがあります。
行くと必ずジュース、しかもわたしが普段口にしない炭酸の甘いジュース。。。
今回はジュースを買い忘れたとリンゴジュースを出してくれました。
細かいことは気にしないように、見ないようにと
思いましたが、
わたしたちがお義父さんにお線香をあげようと仏壇に行っても
仏壇の灯りを点けてくれない、
水は用意していない。
一体どうなってるんだろ。
3月にお義父さんの三回忌があります。
それでも、
家族みんなが元気に過ごせて
今年も健康に過ごせるように
祈って乾杯して
楽しく過ごして、
家には6時に着きました。
ちゃんと父は戻ってました。
年賀状を読みながら、
格付けチェックを観て
お風呂にゆっくり
浸かって寝ました。
普通のお正月に
感謝です。
皆さんにとっても
良い年になりますように。
今年も
父のことメインのブログになりそう。
修業、修業。
なるように、なるさ!です。