愛車のこと | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

お仕事用の車、

日々爆走しています。

(しつこいですが、速度は守っています。)


ヘッドライトが自動で点きます。

スイッチを押すとエンジンスタート。

車庫に入れてあるので

スタート時はいつも点灯。


ハイビーム&ロービームも自動ですが、

対向車来ているのに

上向きになり、

前に車が走っていても

上向きになり、

慌てて下向きに替えます。


高速道路下のトンネルに入って、抜けてしまって自動点灯。

200mくらい走ってやっと消えます。

故障?不具合じゃない?かと

調べたら、

そういうこともあるらしい。


一番面倒なのが、

信号待ちにエンジンストップ。

ブレーキペダルから足を離すと

エンジンスタート。

津軽弁でいうと

『かちゃましい』

わずらわしくて。。。

車の説明書に目を通していないので

なんとかなるのか、ならないのか。。。

バッテリー、

使いそう。寿命が短そうね。

それと

センターラインを方向指示を出さないで越えると

ピピピっと鳴る。

これは解除出来るので良いのですが。


お仕事用車(軽トラック)には

あっても無くても良いような

機能です。。。


が、新しい車は気分が上がります。


午後からも頑張ろう。






ふりかけ。
こういうものでテンションあげてる
単細胞&小市民の50代♀です。