市の特定検診に行って来ました。
血液検査と尿検査、心電図。
ついでに胃カメラも。
まずは着けてきたマスクを取り替えました。
胃の動きを抑える薬を飲み、
鼻の麻酔スプレーを時間を置いて、
3回に分けて吹きかけました。
鼻からも口からも液が漏れてきます。
喉にも麻酔をしたので、飲み込まず口から出します。
鼻も押さえて拭きます。
付け替えたマスクが 濡れました。
左向き横に寝てスタンバイです。
鼻右穴にカメラ管を入れました。
顎を少しあげるように
楽に呼吸してください。
喉まで来たとき『ゴクンと飲み込んで下さいね。』と。
その後は楽にカメラが胃まで入り、
あっという間に
検査は終わりました。
鼻の麻酔のスプレーの時の方が嫌だったな。
胃は異常なし。
鼻からカメラを入れると喉も見ることが出来るとのこと。
秋野暢子さんの食道がんのことが気になり、
わたしの食道はどうですか?って
聞きたかったけれど、
麻酔のせいで
話しづらさがあり、聞けませんでした。
ピロリ菌の除去薬は2年毎に飲むといいと先生がおっしゃいました。
知らなかったなー。
一度やれば安心だとおもっていたのに。
特定検診の結果は来週以降です。