


ジュノハート(さくらんぼ)が15粒60万円!市場で最高高値。
ご祝儀価格!
今年は口に入りそうにありませんー。
単細胞&小市民の50代♀です。



昨日はまたまた
体中の細胞が『もう動けません。』と悲鳴をあげ、ストライキを
起こした(多発性筋炎のため)ので、
ご飯支度と洗濯以外はせず、
ベッドの上でした。
元気な頃は
『あ~、一日中寝っ転がれたらどんなにいいだろう~』
と思っていましたが、
ちっとも良いものじゃありませーん。
苦しくて、ラジオも聴く気になれず。
無音の中で
仕事が忙しい最中、わたしは何をしているのだろう。
情けなさでいっぱいで。
同世代の人は更年期に悩まされながらも頑張っているのにな。
夫はわたしがこんなだから、休みなく仕事をしているので
申し訳なくて涙が出ました。
今朝は
お尻から(わたしはストーマになりましが、肛門は閉じていません。)
ピンクのものが出たので
気になり病院へ。
造影剤CTの予約をして終わりで、結果が出るのも7月に入ってからです。
心配しすぎなのかも。
だけど、検査してスッキリした方が良い。
わたしは血液検査しても腫瘍マーカーには出ないタイプなので、厄介です。
午後からは気合いを入れて仕事へ。
集中したら、なんとか乗り切れました。
やっぱり、仕事が好きです。
心臓の穴を塞ぐ手術をしてから
4ヶ月。
血液サラサラにする薬(リクシアナ)だけになりました。
不整脈もなく動悸もありません。
ただまだ右胸のー麻痺は50%残っています。
傷痕はミミズ腫れです。
明日は*救いの神*が来てくれるので、頑張ります!