サンタクロースと小人たち✨✨ハルとタロウ | ✨✨優しさは想像力✨✨ブログから小さな幸せを届けます。

✨✨優しさは想像力✨✨ブログから小さな幸せを届けます。

ハルタロウの目指す世界
温もりの場を広げる✨✨
田舎暮らしの幸せを綴ります。しあわせはいつも自分の中にある。愛と優しさと感謝で生きています。

ハルタロウです✨✨



屋根裏部屋から、見つけてきました!






ハルもタロウも大好きだった絵本




懐かしいなぁぁ!


長崎にある、童話館から

毎月ハルとタロウに絵本を届けてもらいました。

こどもの本の童話館グループリンクdouwakan.co.jp



長崎で私の大好きな場所の一つです。


あっ、絵本に戻りますね!


























かなりの枚数があるのですが!



小人たちは、コルバトントリという山おくで

サンタとサンタのおくさん

小人たちと家族と住んでいます。


小人の子どもたちは学校の地理の時間には

日本についても勉強します。


小人たちは、それぞれ得意な仕事をします。

おもちゃ作り、絵本作り、楽器、人形、たくさん


秋の終わりになると、小人たちが、子どもたちを

調査に出かけます。カバンの中、トイの中、

良い子の知らせをサンタクロースに伝えます。


クリスマスの二日前

トナカイのしたく、飛行機の準備

3番目の飛行機は、とおい日本に飛んできます。


✨✨


なんて夢のある絵本でしょう!



ハルもタロウもこの絵本が大好きでした。


小人の子どもたちが、日本について勉強するところ、

秋の終わりになると、サンタの使いの小人たちがどこかにいて、良い子でいるのを見てる❣️というところ、

そして、3番目の飛行機が日本に飛んでくるところ。


クリスマスまで何度も何度も読み聞かせしました。

コルバトントリの山の名前は

一生忘れないくらい!笑笑



懐かしいなぁ✨✨

読み返してみたら、小さなハルとタロウが

蘇ってきます💖

しあわせだったなぁ〜✨✨







おしまい




ただただ感謝のハルタロウでした✨✨