
今日は何をする?
おはようございます!
じゃすみんですっ
10月中に別居をするべく、
毎日自分のタスクを確認しなきゃ!
『時間は待ってくれない!』
①ブログを書く
②仕事頑張る
③FPの勉強1時間はやる!
今日は在宅勤務なので、
それが終わったらブログを書いて、
FPの勉強する!!!
実はもともとは内見が一軒あったんですが、
入居が決まってしまったようで…
予定がなくなったので、
その分資格の勉強します!
昨日は1時間かけてYouTubeで
A-C分野の部分を!
今日は残りのD-をやる!
とはいっても、
昨日今日のは、
勉強する前段階の勉強動画らしく、
ただ勉強していてもわからないことが多いので
この分野はこういう勉強をしますよー。
ここを抑えましょう的なもので、
とてもわかりやすかった…
私は、
『ほんださん』って人のやつで勉強を始めましたが、
おすすめの人いたら教えてほしい…
そもそもなんで資格の勉強を始めて、
なんでFPなのかって??
①これからの自分のために時間を使いたいから
②何か勉強する時間は嫌いじゃない
③株興味あるけど全くわからないから、
勉強ついでに資格とるか…!
といった感じです…
安直すぎる??
まあ、ただでさえ嫌なことに時間も体力も奪われてきたし、
今も奪われているから、
自分のための時間がほしくなったのと、
まだ全然吹っ切れてないけど、
そんなことにうじうじ時間なんて使いたくないという
すこし力技的な感じです…
FPは2級を見据えて勉強するかによって
勉強時間変わるらしいけど、
3級だけでいいや!なら
1か月あれば取れそうよね…
2級もとるなら2-3か月必要らしいけど…
勉強してみて2級とるか決めようかな…
引っ越ししちゃえば一人で好きなだけ勉強できるから、
一旦は『3級取得を目標に!!!!!』
よし!
まずは仕事から頑張ってくる!!!!
