Webマーケティング 0円からの活用を考えよう             -3ページ目

Webマーケティング 0円からの活用を考えよう            

Webマーケティングで企画・商品開発・販売を行なっていきます。
魅力を発見し磨きながら、「売る集める提供する」をサポートします。
FX・資金調達のコンサルティング・いろんな企画もやっています。


拉致られてました(笑)
こんな絶景のアジトに


魚介類が踊ってました。
体調不良なのに、飲まされました。
拉致なので断れないしw写真も撮れませんでした。

いろんなビジネスの話が出ました。
興味あるジャンルもありました。
ややこしそうな話もありましたw
昔の先輩や、世話になった人の依頼は断れません。

今、結果を出したいジャンルがあるけど
リアルビジネスも、同時進行になりそうです。



面白い人達と知り合いました。
伊勢志摩の漁師の人達。

鮑と伊勢エビに興味津津。
  ↓ ↓ ↓



ご協力、感謝です。


にほんブログ村


    

エアコン無しで、夏を乗り切りました。
しかし、その弊害が・・・


http://img.allabout.co.jp/gm/article/55000/ka.gif

蚊です、ナメてました。
こいつを避けるために、一日のパターンを変えました。
襲ってくる時間を避けて、朝4時前から仕事してました。

寝てる時も襲われて・・・
痒くて目を覚まして・・・
体調おかしくしてました。

ちょっと復帰したので、今日からモスキート対策考えます。
長袖と長パンツ?・・全身覆えばいいわけです。
暑いのはどうしよう。



ペースダウンしてて、このブログの整理も進んでいません。
投資と食い物とアフィのブログは、他へ移してあります。
投資系の方、こっちには、もうFXは書きませんよ~w

アメブロは住みづらくなってきてます。
引越ししてる方も、随分おられますね。
記事削除ならまだしも、ブログ削除は怖い。

ガイドラインが今イチ解ってないので
本音で書けるブログ作りました。

投資系目当ての方は是非いらして下さい。

➾ ➾ 
FX簡単テクニカル 逆張りナンピン 遅行スパン ルーズさんの本音!



ご協力、感謝です。


にほんブログ村


    

避暑地でもないのに、寒さで目覚めます。
まだ9月の半ばなのに。

一日のパターンを変えてみました。

まず、朝4時から仕事。
3時は深夜、4時は朝って感覚ですw

クリアできない目標を達成するため。
少しでも長く集中するためです。

集中できる環境を整えます。
不快な要素は排除します。

今年は、エアコン使わず夏をやり過ごしました。
去年まで、冷蔵庫で暮らしてたみたいなものだったのに。
なんとか耐えられたのは、この地の気候のおかげです。

昼間は、風通しがよく、苦しかったのは数日。

けれど夏終盤から、どうしても耐えられないことが発生。

蚊です。

夕方からまとわりついてきて、数カ所は刺されます。
この痒みで集中できなくなります。

ならば、蚊が攻撃してくる19:00迄に仕事を終わらせる。

ちょうど
なぜか、19:00位から風が止むんです。
そこから暑さと不快感を感じてましたから、一石二鳥。

そう思って逆算すると、遅くとも4時から始めないと・・・



先週末より、いろんな打ち合わせがありました。
そんな時は大変困ります、ノルマが消化できない。

更に困ったことが・・・
寝ている間に蚊に刺されます。
痒くて目が覚めます。
時計を見ると、まだ日付が変わっていない。

結局以前と同様、定時の生活はできません。
規則正しい生活スタイルは夢の夢かも。



ご協力、感謝です。


にほんブログ村


このタイトルの記事、保存されてました。

「継続は力」
やっと分かって来ましたw

稼ぎ続けること

続けることが難しい。

↑ ↑ ↑

ここまで書いてありました。

最近、嫌というほど味わっています。
これ書いた時以上の苦しみを伴って。



昨日のサッカーW杯予選。
本田は、決定的チャンスで決められませんでしたね。
ミスじゃなく、相手のファインプレーだと思いました。

だけど、彼らに求められるのは結果。
世界のトップレベルに求められるのは結果。

今日の本田関連のニュース

本田「ゴールはケチャップ…」/W杯予選

この中で言ってます。
「どうやって改善されるかといえば、続けるしかない。
なんぼ外しても続けるだけ


外し続けていたら、時間が許してくれないでしょう。
そんなことは、重々承知していることでしょう。

言い訳せず、ひたすら前を、上を目指してる人間の言葉です。

倍ほど歳は違いますが、教えられます。

あれっ、これ書いたの3回目??デジャブー



ご協力、感謝です。


にほんブログ村




夏も終わったも同然なので、スッキリです。
逆ですね、夏にスッキリしてないとダメでした。

アメブロさんに認められてないリンク、全部外しました。
僕のブログなんか、相手にしてないとは思いますが・・・

わかんないだろうと放置してありました。
隠れてする◯◯みたいですw

でも、恩人からアドバイスをもらったんで消しました。
アドバイスもらったんだから従うのは務めです。
先生に言われたことは無視、先輩の言う事は絶対。
そんな、ちょっと懐かしい気分になりました。
僕の恩人と言えば、北海道から野菜送って頂いた毒ウニさん。
記事はこちら → もー感激です、北海道の野菜

なぜか昔
学校の木の机に彫刻して、怒られたこと思い出しました。
「消しなさい」って言われても・・・
彫ったんだから消えるわけないです、無茶言う先生でした(笑)
そんなとこに彫刻する僕も無茶苦茶ですけど。



全部の記事見直しました。
今日まで、271記事ありました。
少なくともアクセスは271アップします(笑)

Firefoxのタブを二つ開きます。
一つは編集ページ、もうひとつは記事。
記事を見て、リンクがあったら編集画面へ。
リンクを削除して、メッセージを入れます。
文字がおかしかったら、HTML編集へ。
そこで</span>みたいなのを消したり・・・
完了したら「全員に公開」ボタン。
投稿完了まで、ちょっと時間かかります。
完了したら記事のタブでF5ボタン。
リンクが消えてるか記事を再確認。
確認したら次のページヘ。

これだけで3時間かかりました。
マウスを操る人差し指がツリます。
他のブログもやります。
もっと時間短縮できないかなー・・・(泣)

ざっとですが、以前のブログ見ると、既に懐かしい。
まだ半年ほど経っただけなのに。
何もわかってないから、
無邪気でしたw
今より作り込んでます、画像なんかバンバン入れてw

自分で言うのも何ですが
記事も、おもしろい!

今は<br>のような文字も、なんとなく分かるようになりました。
そんなところは成長しています。
けれど、ブログは読んで頂いてなんぼ。
読んで頂ける記事を書かねば。

これも恩人に指摘されたことでした。
疎かになってたところを思い返す初秋。
夜風が身に沁みる季節になってきました。

皆様、ご自愛下さい。

まんまるでした。



ご協力ポチ、感謝です。

にほんブログ村