夏も終わったも同然なので、スッキリです。
逆ですね、夏にスッキリしてないとダメでした。
アメブロさんに認められてないリンク、全部外しました。
僕のブログなんか、相手にしてないとは思いますが・・・
わかんないだろうと放置してありました。
隠れてする◯◯みたいですw
でも、恩人からアドバイスをもらったんで消しました。
アドバイスもらったんだから従うのは務めです。
先生に言われたことは無視、先輩の言う事は絶対。
そんな、ちょっと懐かしい気分になりました。
僕の恩人と言えば、北海道から野菜送って頂いた毒ウニさん。
記事はこちら → もー感激です、北海道の野菜
なぜか昔
学校の木の机に彫刻して、怒られたこと思い出しました。
「消しなさい」って言われても・・・
彫ったんだから消えるわけないです、無茶言う先生でした(笑)
そんなとこに彫刻する僕も無茶苦茶ですけど。
全部の記事見直しました。
今日まで、271記事ありました。
少なくともアクセスは271アップします(笑)
Firefoxのタブを二つ開きます。
一つは編集ページ、もうひとつは記事。
記事を見て、リンクがあったら編集画面へ。
リンクを削除して、メッセージを入れます。
文字がおかしかったら、HTML編集へ。
そこで</span>みたいなのを消したり・・・
完了したら「全員に公開」ボタン。
投稿完了まで、ちょっと時間かかります。
完了したら記事のタブでF5ボタン。
リンクが消えてるか記事を再確認。
確認したら次のページヘ。
これだけで3時間かかりました。
マウスを操る人差し指がツリます。
他のブログもやります。
もっと時間短縮できないかなー・・・(泣)
ざっとですが、以前のブログ見ると、既に懐かしい。
まだ半年ほど経っただけなのに。
何もわかってないから、無邪気でしたw
今より作り込んでます、画像なんかバンバン入れてw
自分で言うのも何ですが
記事も、おもしろい!
今は<br>のような文字も、なんとなく分かるようになりました。
そんなところは成長しています。
けれど、ブログは読んで頂いてなんぼ。
読んで頂ける記事を書かねば。
これも恩人に指摘されたことでした。
疎かになってたところを思い返す初秋。
夜風が身に沁みる季節になってきました。
皆様、ご自愛下さい。
まんまるでした。
ご協力ポチ、感謝です。

にほんブログ村