OMG!まんまる不調 納期と品質 | Webマーケティング 0円からの活用を考えよう            

Webマーケティング 0円からの活用を考えよう            

Webマーケティングで企画・商品開発・販売を行なっていきます。
魅力を発見し磨きながら、「売る集める提供する」をサポートします。
FX・資金調達のコンサルティング・いろんな企画もやっています。


ペースが狂って取り戻せません。

どなたか良い方法あったら教えて下さい。



今日発表する予定だった◯◯◯◯が

できませーん!明日になりますー。

納期を守れないのはダメですね。



で、思い出したこと書きます。

マーケティングのことじゃなくて恐縮ですが

よく新人教育で喋ってたことです。

日の浅い社会人さん向けかな。

やさしいことです、当たり前の。

再認識を兼ねて。



どんな仕事にも納期と品質があります。

Limitとqualityですね。

こちらのほうが曖昧でシックリきます、僕的には。



納期を守れなかったら、その仕事の対価としてのお金はもらえません。

または、もらうのが遅れます。

また、納期が迫ってるからといって、品質の粗悪なものを納品しても

お金はもらえないか、減らされます。



僕のデキル人の定義

短い期間で品質の高い仕事ができる人 です。

僕chinは失格です。



※ 入金が遅れることや、減額されることのデメリットは別の機会に。
  
  大変なことなんですよ、経営者にとっては。



失格にも愛情を!
ご協力お願いします



マーケティング・経営 ブログランキングへ