下剋上受験。
懐かしいドラマです。

リアルタイムでも見てました!!
でも、見てたときは受験なんて考えもせず、内容も忘れていたので、もう一回見てみました。

一気に10話見ました。(専業主婦だから暇ですあせる
今回は親目線で見てしまう!
せっかくあんなに頑張って偏差値あげてるのに桜葉学園一本で受験させようとするおとうさんの頑固さ。
そこで、こっそり他の女子校の願書も出しといてくれたお母さん(深キョン)のナイスプレー。

5年生の途中から始めて、塾の力も借りずによくここまであげたな〜〜と本当にリスペクトします。
お父さんも地頭の良い人なんだろうなと思いました。
お母さんが、ちょこちょこ「でも制服はこっちのほうが可愛いよね」とか言う気持ちもよ〜くわかります。
どうせなら、可愛い制服着てもらいたいという気持ちラブラブ
(深キョンはどうしてずっとあんなにも可愛いのかも気になって仕方ない。逆立ちしてたときからずっと可愛い。)

そして、楢ちゃんが言っていた忘却曲線!!
これを見て、うちも忘却してしまう前にたまってる復習をしなければ〜と思いました。
もう半年ほとんどをためてしまってたので、曲線的には忘却済。

でもめげずに過去のテストの復習しました。
今週は、算数がわかりやすい単元ということもあって、今週のノルマの達成が早めに達成したので、今のうちに復習をと・・。


四谷大塚を始めて半年。
無我夢中で前にばかり進んでいたつもりでした。

でも・・・改めて間違えた問題を解いてみたら・・・解ける爆  笑
今なら解ける爆  笑

という問題がたくさんあって、親子そろって嬉しくなりました。
別に何の結果がでたわけでもないのに
「よく頑張ったね!半年よく頑張ったね!大変だったけどちゃんと力はついてるよ!」
って褒めてしまいました。
復習できなかったり理解があさかったり、問題があるなと思うとこも時間がないとスルーしてしまってた部分も多いので前解けなかった問題は解けないと勝手に思ってました。

でも、半年頑張ったら解く力がついてることに気付きました。

あと2年切りました真顔

俺塾できるほど、お母さんに根性はないけど、一緒に頑張ろうウインク
楢ちゃんの助言通り、きっちり復習も組み込みます真顔