待ってる間、大股開きはするわ汗おしゃべりは止まらないはで緊張感のない二人汗汗
ママ達に注意されまくりでした…。

そして、私達の番。

御祈願の間それぞれ名前を読み上げてもらえるのですが、
兄くまちゃんとひーこの名前の時に…
興奮したチビくまちゃんが

キィ~~~~∑(゚Д゚)

と奇声をあげあせる
まったく聞き取れずショック!

やってくれるぜぃ …(涙)
*兄くまちゃん&ひーこは意外におとなしくお行儀よくしてくれました。

そんなこともありつつ儀式は無事終わり、外に出てみると。

す、凄い行列( °д°)あせる
早めに受付してて正解でした。

そして、ババちゃんに破魔矢を買ってもらい。兄くまちゃんの希望でなぜが『必勝祈願』のお守りを買わされ (笑)
*己に勝つ!!のためだとパパがフォロー…

そしてまたゆっくり子ども達のペースに合わせ予約していた和食屋さんまで向かいました。

途中途中で記念撮影をしつつ…

その予約していた和食屋さんは私がネットで検索したお店で、
初めて行くのでどんなお料理が出るのかドキドキラブラブでしたが、
とっても美味しく見た目も上品でみんなも喜んでくれていたので良かったです。
*ここではチビくまちゃんの暴走でまったく写真が撮れませんでした汗

兄くまちゃんの七五三。
本人もとても楽しんでくれた様子で、
両家も集合しみんなでワイワイ楽しく過ごせてとても幸せな時間になりました。

改めて、
兄くまちゃん七五三おめでとう。
五歳まで無事に育ってくれてありがとう。
これからも一緒に泣いたり笑ったりしながら共に成長していこうね♪

なにより健康で自慢の笑顔で育っていってくれることをパパもママも祈っています。





Android携帯からの投稿
待ち合わせの場所で義父やババちゃん姉家族とおちあい。
(私の父は今回は都合のため欠席でした。兄くまちゃんがっかりしょぼん)

そこでまずは記念撮影カメラ音譜



ここで私たちが写真を撮っていると…
外国人観光客の方々も一緒にパシャパシャカメラカメラカメラあせる

きっと珍しい光景だったのかな (笑)

そして、ぞろぞろと明治神宮内へ…




草履が脱げただ~ぎこちない兄くまちゃんに対し、貫禄すら感じる姪ッコひーこ (笑)
*ちなみに、ひーこが着ている着物。
うん十年前の七五三の時姉が着て、私が着て一旦は大人用に作り直したものを今回のためまた七五三用に仕立てた思い入れの深いものですニコニコ
とっても似合ってるラブラブ

子ども達のペースでゆっくり進み、、
受け付けへ。

ちょっと早めの七五三だからか?受付もスムーズに終わり
順番までしばし休憩。




七五三 3へ続く…




Android携帯からの投稿
先日の七五三の記事を少しずつ載せていきます。


当日。

6時に起床し、朝ごはんをパパっと済ませ美容院に。

美人店長さんに甘えつつビシッと着付けて頂きました!!


そして、パパ&チビくまちゃんにお迎えに来てもらい電車でいざ明治神宮へ~DASH!DASH!DASH!



*電車を待つ兄くまちゃん。

日曜の午前中ということもあり電車は比較的空いていました。

待ち合わせの時間より少し早めに着いたので、スタバでお茶をしました。
(着物だということも忘れシナモンロールをパクつく兄くま汗)

2へ続く…





Android携帯からの投稿