【 絶対にやめてほしい姿勢 】
ヨガ×バレエで美姿勢に導く
ヨガインストラクターの竹下沙央梨です。
あなたは、
デスクワークをしますか?
座って何かを作ったり、書いたりすることが多いですか?
座って作業するとき、
ついつい取ってしまう姿勢が
頭が前に突き出た姿勢。
猫背もよくある不良姿勢ですが、
今日は、猫背はちょっと横に置いておいて、
頭の位置について書きたいと思います。
パソコンのモニターをよく見ようとして、
顔が前に出る。
スマホをなんとなく見ているときに、
アゴが前に出る。
細かい作業をしていて
頭が前に落ちる。
誰もがやったことある姿勢ですよね!
たまにならいいですが、
それが癖になってしまうと
スマホ首、ストレートネックなどと呼ばれる姿勢がデフォルトになってしまいます。
猫背や巻き肩にもなりやすくて
見た目もキレイではないうえに、
首や肩、背中、腰が凝ったり痛みが出ることもあるし、
骨格が歪んで疲れやすくなります。
頭の位置が前に出てしまうのは、
本当に避けたい姿勢!!
意識的に
頭を胴体の上にちゃんと乗せておくようにしたいです!!
座っているときに
ただ頭の位置を意識しても、
良い位置に持ってくることは難しいです。
どうすればいいかというと?
↓↓
頭の位置の整え方
1. イスに座り、まず こつばん を立てます。
後ろにもたれてしまいがちなので、
おへそを太ももに少し近づけるようにしましょう。
2. 頭が こつばん の真上にくるようにしましょう。
これだけです。
シンプル!!
ちなみにスマホを見るときは、
画面を目の高さ近くまで持ってくるといいですよ♪
ただ、このポジションがだんだん崩れてきてしまうものなんですよね。
なので、
頭の位置は こつばん の真上
ということを意識して、
細目に整えるようにしてみてくださいね。
頭やこつばんのポジションを整えるのは大事だけど、
長年の姿勢のクセで硬くなった筋肉が邪魔して
美姿勢をとるのが難しくなっているかも!
そんな方でも安心して参加できる、
やさしいレッスンをしております♪
どこをどうストレッチすればいいの?
このやり方で合ってるのかな?
そんな疑問もスッキリ解決
そしてスッキリ美姿勢になれる
キレイになるバレエヨガ 体験受付中!
キレイになるバレエヨガ
◎岐阜市
【日時】
毎月第2, 第4金曜日
10:30〜11:40
6/14, 28(金)
【場所】
Studio M
岐阜市金宝町1-2 UNOビル1階東
(駐車券サービスあり)
◎大垣市(2024.5月スタート!)
【日時】
毎月第3火曜日
10:30〜11:40
6/18(火)
【場所】
神八亜古バレエスクール
大垣市林町883-3
(駐車場あり)
またはLINEにてご連絡ください。